沖縄2013/第四話。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
沖縄2013/第四話です。
テーマは宿、島の自然です。
今回宿泊したのが、
『夕日の宿瀬底島』です。
コンドミニアムタイプの宿。
食事は付かない素泊まりの宿です。
いろんな所で、イロイロ食べたい
僕らには、かえってうれしい。
中途半端なものを、毎日同じところ
で食べるよりイイです。
その分宿泊費が安いですし。
今回の宿は一泊15,000円。
二名で。(一人当たり7,500円)。
その価格で想像する部屋とは、
どうでしょう?
ちょっと考えられないですよ~。
驚愕の宿です。
外観は、、、

瀬底産業のビル。
ここが宿?
まあ、あんまりイケてはいないですね。
入り口

2Fと3Fが客室になっています。
今回の部屋は、『夕日』。
さあどうぞお部屋へ。










まさかの92平米!
家具、家電、アメニティー、
食器、調理器具、調味料、
洗剤、物干しなどなど
フル装備。
着の身着のままで来ても
生活できるほどに。
全室サンセットビュー。
20畳はあるリビング、
十分なダイニングキッチン、
うれしい和室、
2面テラス、
広い脱衣所、洗面所、トイレ、
広い浴室は、4人家族でも
一度に入れるほどの広さ。
ミストサウナも付いてる。
造りも高級感があり、
掃除が行き届いていてキレイ!
屋上あるいは、テラスでBBQ可。
BBQ器具貸し出し無料、
食材、調理は自分で。
そして、知られていないのか?
人気がない…。
予約状況がガラ空き。
もったいない。
リピというか、
常宿に決定。
別荘とします、勝手に。
お勧めですよ~。
島は海も良いですが、
自然やサトウキビ畑、
住宅などもとっても素敵です。







サトウキビ畑とお墓と入道雲

島のお墓は巨大で、古墳のような、
家みたいなお墓です。
しかも区画とか、関係ない。
整然と並んでいません。
好き勝手に造ったような自由さ。
みんな海を向いているのかな。




ホント晴れてるでしょ~。
次回は最終回、
那覇編です。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- 沖縄2013/第五話。
- 沖縄2013/第四話。
- 沖縄2013/第三話。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :