ただいま。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
ただいま。
行って来ました、手白澤温泉、鬼怒沼へ。
紅葉は、、、まだ少し早かったですね。
今年は気温が高いから、仕方ないですね。
秘湯、手白澤温泉は2時間半歩いて到着。
苦労した甲斐もあって、なかなかよかったです。
山の中の露天。豊富な湯量。
シャワーでなく、源泉が滝状に流しっぱなしなんです。
硫黄臭も濃いです。きっと成分も濃いのでしょう。
たぶん。
たぶん。
料理もおいしく、大満足でした。
ここお勧めです。
翌日は、鬼怒沼までトレッキングです。
標高2,000M、この時期なので平地の真冬並み
の装備で臨みましたが、気温11℃ほどあり、Tシャツで
気持ちよく登れました。
頂上は広大な湿原になっており、
とっても綺麗で気持ちよいです。
とっても綺麗で気持ちよいです。
手白澤温泉で用意してもらった、
お弁当がおいしかったです。
お弁当がおいしかったです。
帰りは、女夫渕まで約4時間で下山。
くたびれた~。
下山開始は午前11時15分。
自宅に着いたのが午後10時!
帰るのに11時間かかったよ。
くぅー。疲れた。。。海外いけるよ。
くぅー。疲れた。。。海外いけるよ。
でも、楽しかった。また行きたいなあ。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- 大島。その1、あらすじ編。
- ただいま。
- 秘湯。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :