金沢。第一話。
やあやあ。どもども。
8月25日から3泊4日で沖縄の
しかし、本当に残念なことに、
そう、ご存知、台風15号のヤツのせいです。
沖縄直撃
よって、宿は休業。
バタバタでしたが、行ってきました~。
朝食がとっても美味。
兼六園、
広大で、美しくて、豪華で、
本当に優雅で素敵だったのですが
金沢は戦災を受けておらず
最後にバスに乗って、
竹久夢二が愛した、
沖縄に行けなかった分、
韓国では死者が出るほどの猛威
ゆうです。
8月25日から3泊4日で沖縄の
瀬底島に行く予定でした~。
しかし、本当に残念なことに、
行くことはできませんでした。
そう、ご存知、台風15号のヤツのせいです。
巨大な勢力で速度が遅く、
まっすぐ、吸い寄せられるように、
沖縄直撃
瀬底島封鎖の見込み。
よって、宿は休業。
急遽、バス、飛行機をキャンセルし、
行き先を金沢に変更。
これが前日の話。
バタバタでしたが、行ってきました~。
新幹線、越後湯沢経由で、
いざ金沢へ。
宿は創業360年の老舗旅館、
『すみよしや』に3泊。
金沢城公園、兼六園や、その他
見どころにも出やすい好立地。
雰囲気も良かったです。
朝食がとっても美味。
ご飯の話は第二話で・・・。
観光で金沢城公園、
兼六園、
広大で、美しくて、豪華で、
加賀百万石の粋が集まる
素晴らしい場所でした。
成巽閣は前田家13代、
齋泰が母のために造営した
奥方御殿だそうです。
本当に優雅で素敵だったのですが
内部撮影禁止でしたので、
ご紹介できないのが残念です。
金沢は戦災を受けておらず
雅で、粋な町並み、
武家屋敷、町家が残っていて、
散策がすごく楽しめました。
いままでご紹介したところは、
すべて徒歩で回れちゃうんですよ~。
最後にバスに乗って、
金沢の奥屋敷、湯涌温泉に。
竹久夢二が愛した、
最近では、『花咲くいろは』の舞台です。
沖縄に行けなかった分、
だいぶ取り返した感じの
いい旅でした~。
韓国では死者が出るほどの猛威
を振るったってね、台風。
ではでは。
第二話、グルメ編につづく~。
またね~。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :