ゆうの沖縄旅2020(4-4)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
沖縄4日目、朝ごはん食べて…
朝からビーチへ。
前日ほどのお天気ではありませんが、
海水浴が気持ちよい暑さと、
時に嘘のように雲がとれたりします。
パラソル借りて…
ちょっとケロちゃんの、
グラビア撮影会を…
昨年は全く海に入れなかったので、
2年ぶりとなる大好評企画⁉
待望の“ケロちゃんの砂風呂”です。
今年は動画付きですwww
このご時世だし、時間も2時くらいで、
ランチタイムずれてるし…
まあ、空いてるかなと、
PIZZA食べに『花人逢』へ。
超人気店ではあるのですが…
流石です、ナメてました。
入店待ちで溢れかえる人々。
1時間待ちというので、
持ち帰りに変更しました。
持ち帰りなら10分です!
ここで食べるランチが、
気持ちいいのにー(T_T)。
また、部屋食に…
○| ̄|_
ここのチーズたっぷり、
ジャンキーなPIZZAが、
溜まらんのです(゚д゚)ウマーーーー!!
少し休んでから…
歩いていつものカフェへ
瀬底島『fuu cafe』
カプチーノ
チーズケーキ
ガトーショコラ
贅沢すぎる大好きな癒しカフェ。
なんともロハスな空間です(ノω`*)ノ
『Hilton OKINAWA SESOKO RESORT』
外観だけ見てきました。
過去に2度、高級リゾート開発の頓挫
という経験を味わう瀬底島。
リーマンショックで頓挫した際には、
ビーチ前に巨大な廃墟だけが残ってしまい、
静かで美しい島の、負の遺産となっていました。
しかし、3度目の正直か、
森トラストとヒルトンによる再開発がスタート。
そして今月、2020年7月1日、
ヒルトン沖縄瀬底リゾートがオープン。
その2日前でしたが少し様子を伺いに…
荒廃し最悪の状態になりつつあった
廃墟は完全に姿を消し、
代わりに景観にも配慮されたであろう、
自然と調和したヒルトンブランドの、
リゾートホテルができていました。
島にとっては良かったのだと思います。
個人的な寂しさはありますが…
コロナが1~2年早かったら、
頓挫してたかもね(゚д゚)アブネ-。
最後の夕日を見に備瀬へ。
網にかかったケロちゃん。
備瀬集落の福木並木と、
海岸はやっぱり素敵。
刻一刻と変わる表情。
泣けるほどに美しい夕日です。
最後の夜…
地元の友人が迎えに来てくれました。
漆黒のランクルで((((;゚Д゚)))))))
ただの黒ではない。
いわゆる、霊柩車と同じ。
“漆黒”に塗られた、
彼のランクルは車高も、
グッと上げられていて、
圧倒的存在感を放つww
名護にはと殺場があり、
山羊(ヤギ)が食べられるのだそう。
ヒージャーグスイと呼ばれる、
沖縄では伝統的な薬膳料理。
友人が是非にと山羊汁(鍋)店へ
連れてきてくれたのですが、
残念ながら休業日…
○| ̄|_
鍋喰って、そば(沖縄そば)ぶち込んで、
最後ご飯ぶち込み、食べ干すのだとか…
気になるわー。
仕方がないのでラーメンを。
麺やKEIJIROで、
全部のせまぜ麺
(゚д゚)コレハコレデウマー
ラーメン食べて夜のドライブ。
沖縄本島を太平洋側へ横断し、
辺野古をグルっと回って、
宿まで送り届けてくれました。
山羊汁は持ち越しだけど、
楽しかったー。
Thanks\(^o^)/
おやすみーzzz
沖縄5日目、帰ります!
さっと軽めの朝ごはん。
部屋からの伊江島タッチュー。
この部屋ともお別れ…
最後の日が一番晴れてるなーww
那覇に戻って車を返し、
最後に寄らねばならぬ。
大好きなバインミーのお店。
駆け込みランチに、牧志の、
『COM NGON(コムゴン)』だー。
いつもは沖縄入り初日に寄るのだけれど、
定休日だったので、帰りに寄ることに…
古民家をコツコツとDIYで、
リノベしてる可愛いお店。
来るたびに進化してるww
ミックスジュース
バインミーはハーフカット
してもらって…
これこれー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
フォーがまたムチャ美味い(゚д゚)ウマー。
いっそいで空港へ。
那覇空港から帰路へ…
不安がある中、
いつも通りとは
いきませんでしたが、
楽しんできました。
ゆうの沖縄旅2020
おしまいです!
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- ゆうの沖縄旅2020(4-4)。
- ゆうの沖縄旅2020(4-3)。
- ゆうの沖縄旅2020(4-2)。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :