ゆうの軽井沢旅Feb.2020(後)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
軽井沢Feb.2020後半です!
朝食はいつものSAWAMURAへ。
今年はまだ圭太郎さんトコの、
『natural Cafeína』
は冬季休業中でした…。
まー美味い、ここのパン。
新宿もいいけどやっぱ、
SAWAMURAは軽井沢!!
二日目、
食べてる以外は歩く!
雲場池
冬の澄んだ空気、
いかにも寒い軽井沢。
避暑地で知られますが、
冬もいいのですよー。
旧軽井沢エリアから、
歩いて歩いて中軽井沢、
ハルニレテラスにてランチは、
初日とは別の川上庵。
せきれい橋店へ…
せいろ
かけそば
シンプルにそばを味わうなら、
やはり“せいろ”と“かけ”になる。
歩く。
手前が離山(1,256m)、
奥が浅間山(2,568M)。
歩く。
おやつに…
やはり定番ですが…
万平ホテルのカフェテラスへ。
ピスタチオとイチゴのロールケーキ
ガトーショコラ
繁忙期は大変な混雑ですが、
冬季はゆったりと
時間が流れています。
夕方ホテルに戻って少し休憩。
2日目のディナーは、
何度か訪れているイタリアン、
『Bistro Pomodoro』
前菜5種盛り
覚えていてくれて、
サービスのお皿を\(^o^)/。
ビールやらワインを…
マルゲリータ
石窯で焼かれます。
エビのトマトクリームパスタ
もともち生パスタが
美味しい(゚д゚)ウマー。
新しいお店を発見!
やたらとカッコ良い酒屋併設のBAR、
『Cocktail Works Karuizawa』
酒屋側
BAR
金柑モヒート
きっちり手作り丸氷の
ウイスキーを…
東京で5店舗ほど展開する
BARなのだとか。
COOLっす(゚д゚)。
おやすみーzzz...
3日目!チェックアウトして、
SAWAMURAで朝食。
アウトレットをすこし
のぞいたりして…
帰りは新幹線。
駅弁といえばの、
『おぎのや』の“釜めし”
沁みるやつ。
やっぱり良かった軽井沢。
歩きに歩いた軽井沢。
3日で6万歩達成しました。
また今度(^-^)/。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- ゆうの沖縄旅2020(4-1)。
- ゆうの軽井沢旅Feb.2020(後)。
- ゆうの軽井沢旅Feb.2020(前)。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :