ちょい旅 飛騨高山Jun.2019(前)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
帰省ついでのちょい旅へ。
前回良かったので、
また飛騨高山にしました。
バスタ新宿より出発です!
早朝の濃飛バスでGO!
諏訪湖SAの上島珈琲店で、
コーヒソフトを(゚д゚)ウマー。
高山駅に到着。
色もデザインも好きな濃飛バス。
前に買い逃してた濃飛バス限定の
さるぼぼを買いました!
お宿は前回と同じビジネスホテル、
『KURETAKESO(呉竹荘)』
ホテルに荷物を預け…
ランチは念願のお店へ。
高山ラーメン『豆天狗』
シンプルで懐かしい醤油ラーメン!
極細の自家製縮れ麺もうまい(゚д゚)ウマー!!
古い街並みを少し歩いて…
日下部(くさかべ)民藝館へ。
明治12年建築、国指定重要文化財に
指定されている旧日下部邸です。
入口から…
江戸時代の技法が全て詰まった、
町屋建築の集大成と解説される
木造建築の美しさたるや(゚д゚)。
念願の根尾ぼぼもGETしています!
おやつ休憩は…
イタリアンレストラン、
着物レンタルを併設する、
築100年の町屋カフェ、
『茶房 布久庵(ふきゅうあん)』へ。
この佇まい!
間口は狭いですが、
中にはめくるめく世界が(゚д゚)。
中庭まであります!
むちゃくちゃ素敵です!
米粉のクレープキャラメルアイス
布久庵パフェ
ビジュアルからヤラれます!
和パフェ(゚д゚)ウンメー!!
ホテルに戻ってチェックイン。
6時からワンドリンク無料につき、
ビールを泡立てず注ぎwww
くっと一杯飲みほして…
ホテルを出ます!
駅を通過し…
『飛騨高山味とのれんの一番街』へ…
夕食は前回偶然見つけて、
お気に入りとなっている、
『かっぱ』へ!
かっぱののれんをくぐって…
今日はここまで。
後半へ続きますー(=゚ω゚)ノ。
次回はかっぱメシより…
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- ちょい旅 飛騨高山Jun.2019(後)。
- ちょい旅 飛騨高山Jun.2019(前)。
- ゆうの沖縄旅2019(4-4)。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :