ゆうの沖縄旅2019(4-1)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
今年も沖縄に行ってきました。
6月21日からの4泊5日、
いつもの瀬底島へ…
もはや帰省に近い、
第二の故郷になっています。
4話に渡って書いていきます。
お付き合いください!
羽田8:40発SKY513でいざ!
の前に、空港で朝ラーして…
明太めし(*゚Q゚*)!!
ビューンと。
与論島(鹿児島県)に…
沖縄の島々が見えてきます。
一番左、一部見えているのが本島、
すぐ近く左の島が滞在先の瀬底島、
手前に大きく見えるのが伊江島、
奥、小さいのが水納島です。
無事、那覇空港に到着し、
ゆいレールで小禄へ。
レンタカーを借りて…
最初の目的地、まずはランチに…
昨年見つけて感激した、
壺屋のベトナムバイク屋台料理、
『CO'M NGON(コムゴン)』へ。
古民家と言えば聞こえはいが、
去年はただのボロ屋だった、
このお店ですが(笑)...
店主のお二人(たぶん御夫婦)が、
DIYでかなりご努力されたようで…
めっちゃ可愛い、
古民家リノべカフェに(゚д゚)!!
まだ未完成みたいですが、
素敵なお店になっていました。
左:パッションフルーツソーダ
右:タピオカミルク
チキンのフォーに…
(゚д゚)ウマー
チキンと玉子のバインミーを。
バインミーは大きいので、
カットしてもらいました。
んもー、ここのバインミーが、
最高なのです(゚д゚)ウマーウマーウマー!!
去年、沖縄で一番美味いものコレだろっ
と乱暴にも言ってしまった程のファンです。
歩いてやちむん通りへ…
やちむんとは沖縄の、
焼き物のことですよー。
やちむんの窯元やお店が軒を連ね、
古い街並みが素敵なエリアです。
お土産にどんぶりを買いました。
美ら海水族館が有名な、
沖縄北部本部町の瀬底島が、
いつもの滞在先です。
途中、今年は北谷へ…
アメリカンビレッジを
少しぶらり…
アメリカ生まれ沖縄育ちな、
アイス食べたり寄り道し…
本部町へ…
最寄りのスーパーで食材を買い込み、
瀬底島の宿へ。
タクシー呼んで初日のディナーは、
やはり十兵衛。
沖縄キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!
ミミガーサラダ
ここで出会った地元の友人とも、
一年ぶりの再会を果たし、
楽しい沖縄旅の始まり\(^o^)/。
スーチカー陶板焼き
刺し盛
盛り上がり二次回へ…
友人のボトルをがぶ飲みwww
レーザーディスク懐かしや(゚д゚)。
楽しくて時間を忘れ飲み過ぎる
初日となりました。
今日はここまで…。
今年は梅雨明けが遅れに遅れ、
期待通りには行きませんでしたが、
毎年来てればそんなこともあるね。
それなりに楽しくは
過ごしてきました。
第2話に続きまーす(^-^)/。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- ゆうの沖縄旅2019(4-2)。
- ゆうの沖縄旅2019(4-1)。
- 奥鬼怒~東北へ2019GW(6-6)。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :