奥鬼怒~東北へ2019GW(6-3)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
2019GW旅3日目です!
あいにくのお天気ですが、
ホテルを出発し、
バスに乗って…
くねくねの峠道、
『いろは坂』を登る登る。
目指すは『華厳の滝』。
トップ画像はその入場口。
エレベーターで90m降下し、
地下道を通って…
『華厳の滝』↓
落差97m、日本三名瀑にも
数えられる大瀑布!!
かなりの迫力です!
看板にある通り、
霧の中ではありましたが、
見られて良かった。
これ、見られないことも
あるってことですね(゚д゚)。
歩いて『中禅寺湖』へ…
視界は不良( ノД`)。
二葉山神社をお参りして、
早めに切り上げます。
渋滞のせいでなかなか
到着しないバスを待つ、
中禅寺のバスターミナルから…
男体山もかすんでいます。
それでも中禅寺湖の滞在を、
予定よりかなり短縮した分、
早く日光駅エリアへ…
こちらはJRの日光駅。
前回ブログは東武ね…
ネオ・ルネサンス様式の、
ハーフティンバー様式という
大正元年竣工の駅舎が、
とっても素敵なのです!
日光を出発し『宇都宮』へ…
宇都宮で、駅そばランチして、
『東北新幹線やまびこ』へ…
目的地は『仙台』。
私、東北初上陸です!
宿はやはり、ビジネスホテル…
『ホテルグリーンパシフィック』
ここに2泊、拠点とします!
仙台の風景と言えばらしいので、
定禅寺通りの『ケヤキ並木』へ。
仙台の街を少し歩き、
夕食にはまだ早いので、
休憩することに…
偶然に、嗅覚のみで見つけた、
喫茶店へ…
細く怪しげな雑居ビル、
階段を上って奥へ…
『喫茶ホルン』
店主の世界が爆発してる系の、
こんな店が好きなのですヽ(≧∀≦)ノ
フレンチプレスで淹れた珈琲も、
チョコケーキも美味しかったです。
ここのカレーが、
ヤバ(ウマ)そうでした…
仙台初日の夜は…
『板前料理晴れの日』へ。
きちんとリサーチした訳ではなく
ホテルにあったクーポン冊子の、
“牡蠣ひとり一個無料”に、
釣られて決めたお店なんですが…
地元のチェーン的なお店なんですが…
刺し盛
生ガキ
焼ガキ
名物牛タン炭焼き
ふらりと入る都会の居酒屋の、
常識を覆すクオリティ(゚д゚)。
どれも新鮮、ものが良く、
お料理が美味しい。
もちろんお酒も…。
お店の作りだって、
コストが掛かっているし、
サービスもいいし、
活けてある花だって、
生花だ。
なのに安い(゚д゚)。
かなり安い(゚д゚)。
何?
東北ってそうなの?。
そうなのかーーー。
いい夜。
今日はここまで…。
まだまだ続きますよー。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- 奥鬼怒~東北へ2019GW(6-4)。
- 奥鬼怒~東北へ2019GW(6-3)。
- 奥鬼怒~東北へ2019GW(6-2)。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :