超絶技巧を越えて吉村芳生展へ。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
東京駅丸の内北口の美術館、
『東京ステーションギャラリー』
にて現在開催中の…
『吉村芳生展 超絶技巧を越えて』
を観に行ってきました。
まずはランチを…
丸ビル5Fのタイ料理レストラン
『PAPAYA LEAF』で…。
カオマンガイ
トムヤムヌードル
ともにランチセット(゚д゚)ウマー。
満たされたところで美術館へ…
『東京ステーションギャラリー』
ここ、東京駅復元工事を終えた、
東京駅舎内で復活オープンした、
美術館なのですが、
東京駅の歴史を体現する、
レンガ壁を残しつつ、
モダンなアートスペースに、
リノベーションされた
展示室を持っていて、
“箱”
としても好きな美術館です。
吉村芳生展…
サブタイトル
“超絶技巧を越えて”が表す通り、
独自の手法による、
超細密画はもはや狂気の沙汰。
“新聞と自画像”の“新聞”は、
全部手書きですからね…
365日の自画像だったり、
17メートルただ金網を
精密に写し描いたり…
もう狂気です(笑)。
奇しくも、前回ここで観た、
『アドルフ・ヴェルフリ展』に通ずる
狂気の展示となっていました…。
東京駅
おやつに…
『三菱一号館』のカフェ、
『Cafe1894』をのぞいたところ、
50~60分待ちにつき
諦めて…○| ̄|_
スタバで休んで帰りました。
GOMA GOMA GOMA Frappccino
美味い(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
12月、1月となんとなく
ART月間になっています!
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- ゆうの軽井沢旅2019冬(3-3)。
- 超絶技巧を越えて吉村芳生展へ。
- チェブラーシカを探しに。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :