ゆうの軽井沢2018GW(前)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
GW後半2日目の4日(金)から、
わが家では恒例の軽井沢へ
今年も行ってきました~。
例によってお昼ごろ到着。
まずは『川上庵』から
スタートです!
トップ画像は天せいろ。
奥が鴨せいろです…
軽井沢キタ━(゚∀゚)━!
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
GWはかなりの行列を作りますが、
店内は広いし回転速いので、
30分は待たないくらいです!
初日は寒いくらいでしたが、
天気には恵まれ、
気持のいい軽井沢。
新緑の季節ですね!
少しぶらぶらと歩いて…
ちょっと万平ホテルを
覘きます…
超人気のカフェがあって、
様子をうかがいに…
前回、冬に来た時は、
お客は自分たちだけ、
まさかの貸切状態で
驚いたのですが…
GWは、やはり大混雑!!
入店を待つ人でロビーは、
あふれ返っていましたので、
きっぱり諦めまして…
好きなカフェまだあるし…
ってことでやってきたのは、
カフェ『涼の音(すずのね)』。
オレンジのタルトと珈琲で、
しばしの休息を…
部屋にもどって、、、
ちょーっと引っかけ、
初日のディナーへ…
今年もまずは暖炉料理が珍しい、
六本辻のフレンチレストラン、
『Pyrenees(ピレネー)』から↓
本日のお肉ー\(^o^)/。
ビールとキールで乾杯し、
軽井沢の夜をスタート!
ALSACE(白ワインボトル)
オニオンのポタージュ
カマンベールチーズガーリックオリーブオイル漬け
タラモ
ピレネー風サラダ
ニシンの燻製マリネ仕立て
バーニャカウダ
フランス産鴨胸肉の暖炉ロースト
仔羊の暖炉ロースト
ほぼ注文は固定化してますが、
これが堪らんのよー。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
通っちゃうのよー(*≧∪≦)。
しかしながらここのセラーに、
足を踏み入れたことは無い…
今日はここまで…
中編に続く~。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- ゆうの軽井沢2018GW(中)。
- ゆうの軽井沢2018GW(前)。
- ゆうの軽井沢旅FEB.2018(後)。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :