ゆうの軽井沢旅FEB.2018(後)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
軽井沢3日目です。
朝食はお部屋で軽くパンを。

いつも朝食で通うお店が、
どこも冬期休業でしたので、
前の晩にSAWAMURAで
買っておいたパンです。
ホテルをチェックアウトし、
荷物だけ預けて出かけます。
抜群のお天気!
三笠通りを歩きます。
前日はまた少し雪が降りました。
雪景色と青空のコントラスト!
歩いて『旧三笠ホテル』へ…
久しぶりに中へも…
日本人設計による純西洋風建築、
『軽井沢の鹿鳴館』は、
やっぱり素敵でした!
雪化粧した姿もいいですね。
冬の軽井沢だってへっちゃらな
完全防備です。
ケロちゃんは裸ですが…
歩いて旧軽銀座へ…
さむーいですが『ミカドコーヒー』の、
『モカソフト』はハズせません(゚д゚)ウマー。
荷物をピックアップし、
ランチへ…
レストラン『GUMBO(ガンボー)』
11時半の営業開始とともに、
ちょうど入店できました。
じっくりと焼かれ、
ふっくらとしたハンバーグ。
中は柔らかく肉汁溢れます!
一週間煮込むという
デミソースがまた絶品です!
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
軽井沢駅隣接のアウトレット、
『プリンスショッピングプラザ』
からバスに乗って帰るのですが、
まだまだ時間が時間に余裕が…
アウトレットをぐるーっと見て、
ちょっと自宅用のお土産買って、
中の中華料理店で軽くディナーを…
中国料理 『月季花 (ユェジーホァ)』
ビール・麻婆豆腐
青菜炒め・サンラータン麺
フードコートなんかは、
鬼混みでしたがこちらは、
広くてキレイでゆったり
食事出来て良かったです。
美味しかったしね(゚д゚)ウマー。
アウトレットはかなりお得で、
魅力的なものもありましたよ!
がっつりお買い物目的で、
軽井沢ってのもいいかもね。
夕方のバスで帰りました。
渋滞にのまれつつ…
ゆうの軽井沢旅FEB.2018
以上です!
今度はオンシーズンだね。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- ゆうの軽井沢2018GW(前)。
- ゆうの軽井沢旅FEB.2018(後)。
- ゆうの軽井沢旅FEB.2018(中)。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :