ゆうのマカオ旅Nov.2017(4-3)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
マカオ旅2日目の続きです。
トップ画像奥に見えるのが、
『民政總署』
入ってみると…
クリスマスの飾りつけを
している最中でした。
『セナド広場』(議事亭前地)を抜け、
右手の白い建物が、
『仁慈堂大樓』
博物館になっています。
『聖ドミニコ広場』(板樟堂前地)からの、
『聖ドミニコ教会』(玫瑰堂)↓
16世紀バロック様式のカトリック教会。
色使いや装飾がほんと可愛いです。
さらに奥へと進みますと…
いつものショットを、
いつもの場所から…
『イエズス会記念広場』からの
『聖ポール天主堂跡』(大三巴牌坊)
お天気もばっちり!
キレイに撮れました。
聖ポール天主堂跡の向かって
右脇の小さな山を登ると…
『ナーチャ廟』↓
1888年に創建の小さなお寺で、
ナーチャはやんちゃ坊主の意。
孫悟空にも登場するお寺。
その脇にそびえ立つのが、
旧城壁(舊城牆遺址)とモンテの砦。
大炮台が残されています。
『モンテの砦』から見下ろす、
『聖ポール天主堂跡』
“壁!!”ですね。
1835年の火事で教会の前壁と階段
を残し消失してしまったそうです。
馬忌志街、瘋堂斜巷、和隆街、
可愛いラザロ地区歩きます…
『仁慈堂婆仔屋』(scm)↑↓
聖ラザロ教会 ↓
ラザロ地区は現在マカオ文化、
クリエイティブシーンの拠点
となっています!
世界遺産巡り最後に訪れたのは、
マカオ最高地点…
ギア教会とギア灯台が並ぶ、
『ギア要塞』↓
『東望洋炮台』『包括聖母雪地殿聖堂及燈塔』
小さくて可愛いですが要塞です。
マカオが一望できます!
ローカルバスとシャトルバスを
乗り継いでホテルへ…
ちょっと夜のプールをのぞき…
ホテル内のお店でエッグタルト
つまんで…
バットマン!!
バットマンVSジョーカーに
モロに巻き込まれちゃう、
4D(体感型)フライトシュミレーション!
ちょっと駄目なやつ、
酔うやつです…
そんでお次は…
ホテルにブチ込まれた、
“8の字観覧車”
『ゴールデンリール』
夜乗ったのは初めて。
夜景がすごいです…
ホテルのラウンジバー...
『巨星酒廊』(premireme bar)で、
ちょいと飲んで、
濃い2日目終了です!
歩きに歩いた弾丸世界遺産巡り、
天気も良くて楽しく回れました。
今日はここまで。
あと一回続きます…
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- ゆうのマカオ旅Nov.2017(4-4)。
- ゆうのマカオ旅Nov.2017(4-3)。
- ゆうのマカオ旅Nov.2017(4-2)。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :