志奈田でつけ麺 秋葉原。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
秋葉原でかなり個性的な
つけ麺を食べてきました。
『九十九里煮干しつけ麺 志奈田』
秋葉原のお店です。
なかなか混乱するのですが…
TRYラーメン大賞2016-2017にて
新人賞など受賞する新店ながら、
あっさり店名もメニューも、
リニューアルさせたというお店です。
『志奈そば田なかSecond』から、
2017年6月にリニューアルしています。
店内のラーメン大賞ポスターは、
最新であるにもかかわらず、
もうそのお店じゃない…
さらには看板等改装した
みたいなのですが…
正面入り口には、
『Shinasoba Tanaka second』
の文字が…
もう店名がどれなのかも、
よくわかりません(笑)。
メニューもまるで違うし…
『志奈田』は、
九十九里産の煮干しを使った、
つけ麺のお店です!
『純濃煮干つけ麺』↑
すんごい平打ち麺!!
生ハムみたいなお肉と、
レモンが載ったビジュアルが、
完全にパスタ(笑)。
店主はイタリアン出身だとか。
ドロっと濃厚なつけ汁に、
超平打ち麺をどーーーん。
絡む絡む (」゚ロ゚)」オオオオオッッッ、
濃厚な煮干しつけ汁に絡むぅ。
うまかったー。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
濃厚な煮干しのつけダレ、
お肉やレモン、
そして特徴的な麺、
全てがマッチしていて、
美味しかったですよー。
パクチーも合いそう。
また今度…
ではでは。
またね~。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :