軽井沢2017GW(後)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
軽井沢2017GW後編です。
3日目、まずは朝食から…
毎度通う大好きなカフェへ。
トップ画像が外観。
『ナチュラルカフェ イーナ』
ロハスな店内
カップもラテアートも
So cute!!
↑『パワーブレックファスト』
↑ハズせない『アサイーボウル』
栄養価たっぷりの、
ブラジリアンデザート!
ヒヤ(゚д゚)ウマー。
雲場池を朝散歩…
旧軽銀座を少しぶらり
神宮寺では桜がちょうど満開。
まだ桜の季節なんですね~。
いつもの『リビスコ』で
ジェラートを…
新鮮な牛乳と生の果物から、
全てが当日分のみ作られた、
できたて本格ジェラート!
最小限の糖分、保存料なし、
卵も使用しないという、
素材勝負のお店です!
ストロベリー/生チョコの
“アポロ”なダブルで…
つい好きなの頼んじゃうけど、
『デコポン』なんてのもあって、
かなり美味しいみたい…
夏は『スイカ』もオススメとか。
今度はそっちにしてみよう。
SAWAMURAでパン買って、
軽井沢から横川駅行きの、
”めがねバス”へ乗車。
『めがね橋』で途中下車。
廃線となっている『旧碓氷線』の、
『碓氷第三橋梁(通称めがね橋)』
へと上がることができます。
さらに横川駅までの旧碓氷線は、
現在、遊歩道『アプトの道』
として整備されており、
かつて線路が通っていた場所を、
ずっと歩いて行くことができます。
トンネルを抜けたりしながら、
横川駅を目指します!
左下:めがね橋の上です。
途中パンなど食べながら、
旧碓氷線上を歩きます。
レンガ造りが素敵な、
『旧丸山変電所』
横川駅に到着します。
横川駅と言えば…
もちろん『おぎのや』の、
『峠の釜めし』キタ━(゚∀゚)━!
日本最古にして、
最も有名な駅弁!
デパート駅弁大会でも、
横綱級の人気駅弁を、
おやつ替わりに頂きまして、
この旅の締めくくりとします。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
3日間で約8万歩!
歩いた歩いた、
食った食った。
歩く食う軽井沢、
終わりです!
おみやげ
JAM KOBAYASHIの
『ルバーブジャム』
ありがとうございました~。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- ゆうの沖縄旅2017(5-1)。
- 軽井沢2017GW(後)。
- 軽井沢2017GW(中)。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :