広州市場でわんたんめん。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
先日申し上げました通り、
グルメネタを大量に滞留
させている次第です…
簡単にはなっちゃいますが、
連日怒涛のリリースを
していくつもりです。
よかったら毎日お越しください!
怒涛のグルメネタ第16弾は、
『広州市場』西新宿店
看板に出ている通り、
“わんたんめんおいしい店です”
いつも混んでいて、
行列になっていたりもする、
人気のお店です。
頂いたのは『広州雲呑麺(醤)』↓
麺が見えないほどの雲呑(わんたん)。
一瞬、注文を間違えて、
麺の入っていないものを
頼んじゃったのかなと、
思うほどですが、
きっちり麺も入っています!
素材、鮮度にこだわり、
手捏ねされた餡を、
独自に仕上げた皮で
手包みしている様子は、
店頭で見ることができます!
生の雲呑は中の餡が透ける
ほど薄く丸くて小さくて、
可愛いですね~。
雲呑はレンゲにとり、
薬味や、食べるラー油、
タレをのせて頂きます。
餃子風に酢やお醤油で
頂いても美味しいですし、
もちろんそのまま食べても
goodです!
と、雲呑の話ばかりですが、
他の具材やスープに麺、
どれも相性抜群で、
絶妙に仕上げられた一杯は、
むちゃウマっす!
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
ランチセットで注文し、
餃子も付けたのですが、
かなりのボリューム!
それでいて950円!!
広州雲呑麺単品なら740円だし、
ミニで560円もあるし、
コスパはハンパなく高い!
めっちゃいい店!!
そらファン多いわ。
また行こう。
怒涛のグルメネタ…
まだまだ続く!!
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- ビーフガーデンで肉1.5倍ランチを。
- 広州市場でわんたんめん。
- 『北海道マルハ酒場』でカルビ丼。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :