アドルフ・ヴェルフリと豚捨。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
東京駅『東京ステーションギャラリー』
にて開催中の展覧会、
『アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国』
に行ってきました。
上の2枚はそのリーフレットを
スキャンしたものです。
リーフレットにもあるように、
『アウトサイダー・アート』
または『アール・ブリュット』
と呼ばれるカテゴリーの芸術家。
特別“ART”に詳しくはないので、
聞きなれない言葉でした。
それは、精神・知的障がい
を持つ作家の創作物
(生の芸術)であったり、
より広い意味では、
正規の芸術教育を
受けない者による芸術
ということだとか…
ART解説につきましては、
リーフレットや専門家のコラム
でも見て下さいね~。
『東京駅丸の内駅舎』
丸の内北口内の素敵なギャラリー
ほとんどの作品は新聞用紙に
描かれています。
鉛筆あるいは色鉛筆を用い、
見開き一面の新聞用紙に、
隙間なく埋め尽くされた、
“彼の世界”………
鉛筆は一日で一本、
使ってしまうんだとか…
直線、曲線、文字、音符、
独特な色彩は無二であり、
超細密で狂気。
しかしながら無性に、
惹きつけられるものでした。
ランチは東京駅からすぐ、
KITTE内のお店に…
伊勢の名店『豚捨』で、
『名代 牛丼』を頂きました。
当ブログ伊勢の回でもご紹介し、
本場で頂きましたが、
東京で食べられるとは
知りませんでした…
これがムチャクチャ美味い!
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
7月にまた伊勢行くけど、
ハズせんな~。
ちょい東京出かけ。
いい日でした~。
ではでは。
またね~。
資料
- 関連記事
-
- 生田緑地、春のばら苑2017。
- アドルフ・ヴェルフリと豚捨。
- お花見と花まつりin深大寺。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :