『台灣品質』と『むぎとオリーブ』。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
ちょっとインチキして、
古いネタを入れ込みます。
投稿日をイジっていますが、
当日のていで書いています。
“日常に台湾クオリティを”
リノベスポット、
マーチエキュート神田万世橋
『佇マイ』で開催されてた、
TAIWAN QUALITYが台湾でした。
古い建物をリノベーションして
お洒落に使うのって台湾の方が
進んでるし得意だからね…
神田万世橋は台湾のようですね。
mAAch ecute 神田万世橋
他にもお店がいろいろ…
ラーメン屋さん、、、
『むぎとオリーブ』で、
蛤(はまぐり)のラーメンを…。
銀座の超人気店とは知らず
偶然入るも驚愕!
食べたことのないラーメン、
蛤ラーメン…
こんなウマいんか!
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
なんでも、
『ミシュランガイド東京ビブグルマン』に
3年連続掲載されている実力店だとか。
ヤバかった(>_<)。
こんなスポットあったのね、
こんなラーメンあったのね。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- お花見と花まつりin深大寺。
- 『台灣品質』と『むぎとオリーブ』。
- レイトショーで『この世界の片隅に』。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :