台湾旅行記Nov.2016(4-4)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
台湾旅行記最終話です。
4日目の朝食はトップ画像の
『永和豆漿(ヨンハントウジャン)』へ。
現地の方々にとっても、
朝食の大定番と言えば、
私も大好きな豆漿です!
油條の入った温かい豆乳のスープ、
鹹豆漿(シェントウジャン)に、
冷たい豆乳ドリンク、
冰豆漿(ビンドウジャン)は、
忘れられない味!
鍋貼(グオティエ)←ギョウザも美味い。
いいスタート(^O^)。
残念ながら帰国する4日目、
夕方便なので少し粘って
楽しんじゃいます!
可愛いくて、
美しくて、
最高に美味♡。
電車で移動し、
龍山寺(ロンシャンスー)を横目に…
萬華地区に位置する、
『剝皮寮(ボーピーリャオ)』へ↑。
古きよき街並みが保存された場所。
台湾の伝統的な建築様式と、
洋風バロック建築が融合した、
独特な雰囲気のある街並みが素敵。
キレイなねこちゃんが…
まだ子猫かな。
西門町(シーメンディン)に移動し…
『阿宗麺線』を軽くつまむ。
原宿的な場所で若者にも大人気の
台湾ファストフードって感じ?
麺線ムチャうま、日本に欲しい(>_<)。
ランチは『頂級麻辣鴛鴦火鍋』↓
台湾モダンな店内で、
食べ放題飲み放題。
香辛料や漢方薬の効いた、
オリジナルスープの鍋を二種。
具材も肉、魚介、野菜が沢山
チョイスできるし、
デザートコーナーには、
たっぷりのフルーツや生ジュース、
ハーゲンダッツまで置いてるんだから、
満足度MAXです(>_<)。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
最後の悪あがき…
台北松山空港内、
『春水堂(チュンスイタン)』で、
タピオカミルクティー\(^o^)/。
帰りもキティーちゃんEVAで
羽田へ…帰路へ…
11月の台湾旅行ブログ完結です。
2016年2度目の台湾旅行、
かなり満喫できました~。
『週末台湾』って言葉が出来るほど、
ハマっちゃってる日本人が、
多いのも納得です。
あーもう行きたいもん。
年越しちゃったね。
長らくお付き合いいただき、
ありがとうございました。
ではでは。
あ、
こんなん出たら、
そら買うわ~。
またね~。
- 関連記事
-
- 湯河原と山翠楼JAN.2017。
- 台湾旅行記Nov.2016(4-4)。
- 台湾旅行記Nov.2016(4-3)。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :