台湾旅行記Nov.2016(4-3)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
台湾旅行記3日目です。
この日まずは台北駅へ…
前日の台南日帰り旅の際、
行きに買って食べようと
計画していた駅弁、
『台鐡便當』ですが、
弁当屋が営業時間前につき、
あえなく断念( ノД`)。
諦めきれず台鐡便當だけ食べに、
この日まずは台北駅へ!
ご飯が敷き詰められその上に、
肉やたまごがダイナミックに
のっけられた無骨弁当(笑)。
これが安くてうまい!
ボリューミーな朝食を済ませ、
中正紀念堂へ…。
正面にそびえる巨大な門には
『自由廣場』とあります。
中華民国初代総統の『蒋介石』
を顕彰する中正紀念堂です。
脇には『国家戯劇院』、
『国家音楽庁』が…
台北市内を歩きます。
奥には『台北101』が見えます↓
重要文化財の『総統府』↓
『四四南村(すーすーなんつん)』にて…↓
元は旧日本陸軍の倉庫だったとか。
素敵な雑貨屋&カフェや、
公民館が入ったお洒落スポット。
四四南村のカフェ&雑貨、
『好,丘(はおちゅー)good chos』で、
桂氣紅烏龍奶茶
ローズミルクティー
ライスプリン
可愛いし、おいしいし、素敵。
四四南村から見上げる、
台北101(臺北101/taipei101/臺北金融大)↓
ランチは…
スープがレンゲから溢れるほどの
わんだほー小籠包\(^o^)/。
『上台北小館』で…
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
おみやげにはもちろん、
パイナップルケーキを…↓
鉄板の台湾土産と言えばのやつですね。
↑左列:リーズナブルもこれぞ100年老舗、
『李製餅家』の元祖、鳳梨酥(パイナップルケーキ)。
素朴ですがとっても美味しいです。
↑右列:ホテルオークラ『ザ・ナイン』の、
パイナップルケーキ。
絶品であり一つ一つ異なる包紙が、
とても素敵で高級感があるケーキ。
ちょい高めですがセンスのいいお土産。
間違いなく喜ばれるでしょう。
思わず部屋で味見、ワインとね…
少しこの日は部屋で、
少しゆっくり過ごしたりして…
ディナーは大好きな『POPINA』へ↓
今回は台湾グルメ満喫の旅
となっていますが、、、
POPINAはハズせなかった~。
台北にある小さな欧風料理のお店。
何を頼んでも美味しいし、
パエリアは特に絶品なんです。
o(≧ω≦)oサイコーな夜!
o(≧ω≦)oサイコーな夜!
o(≧ω≦)oサイコーな夜!
今日はここまで。
4日目、第4話最終話に続く~。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- 台湾旅行記Nov.2016(4-4)。
- 台湾旅行記Nov.2016(4-3)。
- 台湾旅行記Nov.2016(4-2)。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :