沖縄2016 いつもの瀬底島、初めてのうたの日(4-4)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
沖縄旅2016最終話。
四日目からの様子です。
部屋で朝食を取り、、、
沖縄旅2016最終話。
四日目からの様子です。
部屋で朝食を取り、、、

この日も朝から海へ。

やはり雲多めですが、
コンディションは良好です。



この日もランチ&おやつは、
『fuu cafe(フーカフェ)』で…

アグー豚のスモークPIZZA
ハンバーグプレート
チーズケーキ
おっぱじぇらーと
瀬底珈琲
キレイ、可愛い、お洒落、美味い!
あーロハス、
あーロハス、
鉄板のヤツです!
では、毎年恒例!?
いつもの…

ケロお饅頭~。
トップ画像は、
砂風呂シリーズ待望の(?)
新作、、、
『ええ体になったケロちゃん』です。

干潮時はかなりの遠浅に…
サンゴ礁が広がり、
たくさんの魚やナマコなどが、
観察できます!
おさかな天国や~。

沖縄の砂浜でよく見かける、
『グンバイヒルガオ』↓。

沖縄の言葉では、
『アミフィーバナ』や、
『ハマカンダー』と呼ばれる、
ほふく性の海浜植物です。



海遊びを切り上げ、
部屋に戻ります。
最後のディナーは、
部屋のベランダで…

ベランダから望む、伊江島↓。
タッチューもくっきり見えます。

毎年のお楽しみ、
夕日を見ながらの、
ベランダBBQです!

コンロやホットプレートは
無料で貸してくれます。

暮れます暮れます。

あー雲が~。



日が沈んだ後にも、
刻々と変わる空の色、
その表情の変化を、
楽しむことができます。
本当に美しい夕日です。

あー今年の沖縄も、
終わってしまう。。。
5日目!

一番晴れたかも。。。
しかし今年は、ややタイトな日程。
朝イチで帰らねばなりません。
いつもなら朝の海散歩して、
那覇で街ブラし、
雑貨屋見たり、
ランチやお茶して
タオル屋店長の『み~たん』↓

にご挨拶するところなのに~。
今年は食べられていなかった、
沖縄そばを空港で、、、

『琉風』の沖縄そば↑。
すば、うめ~し。。。

ブルーシールの紅イモソフト。
今年も『BEGIN』狙いの、
ガチャガチャは、
ハズレ、、、
『首里城』でした。
10時半のSKY512便で、
羽田へ、、、

さようなら~。
また来年。

最後に帰りの機内から撮影した
奇跡の一枚を↓。

とてつもなく美しい、
『与論島』です。
むかーし若かりし日に、
一度だけ行ったことがあります。
今行ったらまた違うのでしょうね。
行ってみたいなあ。
4話に渡ってお送り致しました、
沖縄ブログ2016 完結です。
お付き合いありがとうございます。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- ちょっと京都2016(前)。
- 沖縄2016 いつもの瀬底島、初めてのうたの日(4-4)。
- 沖縄2016 いつもの瀬底島、初めてのうたの日(4-3)。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :