沖縄2016 いつもの瀬底島、初めてのうたの日(4-3)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
沖縄旅2016続きです。
三日目、四日目は、
ようやく海へ!
今年も瀬底ビーチで、
ゆっくり過ごします。
朝からカレー食って、
出発です!
沖縄旅2016続きです。
三日目、四日目は、
ようやく海へ!
今年も瀬底ビーチで、
ゆっくり過ごします。
朝からカレー食って、
出発です!

慣れ親しんだいつもの道。

ビーチまでは徒歩で10分くらい…

アメリカ生まれ沖縄育ちな、、、

BLUE SEAL!!!!!
何故ここに!?
コンセントなんて無いでしょうし、
もちろん販売もしていませんよ。。。
でも、なんだか映画のセット
みたいでCOOLですね。
ビーチへ到着!
まだ人もまばらなビーチに
今年も早速テントを張って、
拠点とします!(トップ画像)

今年は梅雨明けが早く、
暑い日も続いていたんですが、、、
スカーっと晴れ 、、、
とはいかなかった~。

水納島↑

伊江島↑にも、
雲が。。。
ランチは今年も、
『fuu cafe(フーカフェ)』で、、、

毎年何度も訪れる、
ビーチ近くで、
何を食べても美味しい、
おしゃれカフェです。
ロハスや~。
海に戻って、、、

伊江島の城山(ぐすくやま)、
通称タッチューも見えます。
気温もかなり高いので、
海日和、、、ではあります!

白い砂浜は、
やっぱりキレイ!

大粒ゾーン↓


ビーサンはやっぱり、
havaianasよねん。
夕方、ビーチを引き上げ、
タクシーで山の上の人気店へ、、、

大好きなピザ喫茶、
『花人逢(かじんほう)』で、
早めのディナー。。。
こんな果ての山に、
なぜ人が押し寄せるのか。
一度行けば分かるのです!
メニュー↓。

裏面は英語表記。
外国人もかなり多い!
初めてオーダーした、

冷え冷え『マンゴーの森』。
マンゴー2個分ほどある、
シャーベット状の冷凍マンゴー。。。
これも美味い!
500円なんて、
最高過ぎるわ~。
この後この日は、
部屋でゆっくりまったり
二次会して就寝。。。
今日はここまで。
あと一回続きがあります。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- 沖縄2016 いつもの瀬底島、初めてのうたの日(4-4)。
- 沖縄2016 いつもの瀬底島、初めてのうたの日(4-3)。
- 沖縄2016 いつもの瀬底島、初めてのうたの日(4-1)。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :