沖縄旅行記2015その3。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
沖縄旅行記2015
3日目です!
朝イチバン、部屋からのショット、、、↓

快晴キターーーーーー!
朝食はお部屋で、、、

朝食はお部屋で、、、

サトウキビと空↓
今年もやってまいりました、
青い空、青い海、白い砂浜、
瀬底ビーチ!
テントを張るのも、
ずいぶん慣れました。
トップ画像は恒例の、、、
ケロお饅頭~
増殖中です。。。
奥に見えるのは伊江島。
真ん中の山が城山(ぐすくやま)、
通称『タッチュー』です。
昨年は登頂しています。
と言っても標高は、
172.2mですが…
さらっさらの白い砂浜、
波打ち際は粒が大きいです。
貝殻やサンゴの欠片が
砕かれることで白い砂が
作られているんですね~。
ランチは、
いつもの、、、
海の家で『アグー豚のカレー』と、
『沖縄焼きそば』
うまいうまい!
やどかりさんも、うようよ。
この日のディナーは、、、
昨年初めて食べて感激した、
果ての、山の上の、
繁盛店、、、
ピザ喫茶『花人蓬』です。
ピザも、
サラダも、
オリオンビールも、
雰囲気も、
眺めもサイコーです!
島に戻って再び瀬底ビーチへ、、、
“沖縄で最も美しい”と評されたりもする、
瀬底島からの夕日を見てきました。
水浴びと夕日を見に、
お散歩に来た牛も。。。
イチバンなんて決められない
とは思いますが、
ここが、、、
泣けるほど美しいのは確かです。
3日目はここまで。。。
天気もバッチシ、
真夏の沖縄は続きます。
ではでは。
またね~。

今年もやってまいりました、
青い空、青い海、白い砂浜、
瀬底ビーチ!

テントを張るのも、
ずいぶん慣れました。
トップ画像は恒例の、、、
ケロお饅頭~
増殖中です。。。

奥に見えるのは伊江島。
真ん中の山が城山(ぐすくやま)、
通称『タッチュー』です。
昨年は登頂しています。
と言っても標高は、
172.2mですが…
さらっさらの白い砂浜、
波打ち際は粒が大きいです。
貝殻やサンゴの欠片が
砕かれることで白い砂が
作られているんですね~。

ランチは、
いつもの、、、

海の家で『アグー豚のカレー』と、
『沖縄焼きそば』
うまいうまい!
やどかりさんも、うようよ。

この日のディナーは、、、

昨年初めて食べて感激した、
果ての、山の上の、
繁盛店、、、
ピザ喫茶『花人蓬』です。
ピザも、
サラダも、
オリオンビールも、
雰囲気も、
眺めもサイコーです!
島に戻って再び瀬底ビーチへ、、、

“沖縄で最も美しい”と評されたりもする、
瀬底島からの夕日を見てきました。

水浴びと夕日を見に、
お散歩に来た牛も。。。

とは思いますが、
ここが、、、
泣けるほど美しいのは確かです。
3日目はここまで。。。
天気もバッチシ、
真夏の沖縄は続きます。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- 沖縄旅行記2015その4。
- 沖縄旅行記2015その3。
- 沖縄旅行記2015その2。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :