チャランポLIVE『テアトル・テアトル』。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
2月11日、ちょっと前なんですが、、、
渋谷『TSUTAYA O-EAST』の、
LIVEに行ってきました。
『チャラン・ポ・ランタンと
愉快なカンカンバルカン』の、
新春ツアー2015、、、
『テアトル・テアトル』千秋楽です。

1,300人収容のO-EAST、
チケットは完売。。。
大勢のファンが詰め掛け、
盛り上がりました~。
2009年に結成し、
草の根活動から6年、
昨年(2014年)7月には、
なんと、avex traxから
メジャーデビュー。
まさに破竹の勢いの、
『チャラン・ポ・ランタン』
人気出てきましたね~。
チャラン・ポ・ランタンといえば、
やっぱりLIVE。。。
大道芸的な活動を含め、
考えられないほどたくさんの
LIVEをこなし、
そのたびにファンを増殖させる。
もちろん姉妹二人のスタイル、
唯一無二な”音楽”が、
最大の魅力なワケですが、、、
LIVEで魅せるパフォーマンス…
サービス精神旺盛で、
本当に面白い、楽しい。。。
数々のLIVEや大道芸で、
培ったものなのか、
まさにそれは”芸”の域、
本物のエンターテイナーなのです。
僕は以前、若かりし頃ですが、、、
LIVEイベント会社でアルバイトを
していたことがあります。
フェスには毎年参加していますし、
時々好きなアーティストのLIVEに
行ったりもします。。。
でもやっぱりチャランポのLIVEは、
特別。
みっちり三時間(渋谷千秋楽)、
芸も密度も濃い。楽しい。
これほどお得感のあるLIVEは、
なかなか無いですね。
絶対また行こうと思うもんね。
流石!
LIVEで、ファンを雪だるま式に
増やしてるだけのことはある。。。
ちなみに音楽的なご紹介は、
↓こちら(チャラン・ポ・ランタンHPより抜粋)
海外では“オルタナティブ・シャンソン”と称される、ファンタジーと狂気が仲良く手を繋いだ国籍・年代不詳な世界観に、鮮やかな毒をぶちまけた“サーカス・ムジカ”。そんな独特な進化をする一見ガラパゴスな2人だが、これはきっと次世代のポップセンス。そう、もうすでに世界各地でこのサーカス・アートのシンクロニシティが起こり始めている。はず。
↓こちら(チャラン・ポ・ランタンHPより抜粋)
海外では“オルタナティブ・シャンソン”と称される、ファンタジーと狂気が仲良く手を繋いだ国籍・年代不詳な世界観に、鮮やかな毒をぶちまけた“サーカス・ムジカ”。そんな独特な進化をする一見ガラパゴスな2人だが、これはきっと次世代のポップセンス。そう、もうすでに世界各地でこのサーカス・アートのシンクロニシティが起こり始めている。はず。
最後に伝説的エピソードを二つ。
(ファンには有名なやつです)
■全世界通算売上枚数(アルバム)2億1000万枚を誇る、
英国ロックバンドPINK FLOYD(ピンク・フロイド)の、
ギタリスト『デヴィッド・ギルモア』が共演を望むも、断る。
■全世界に230万超のフォロワーを抱えるtwitterの創業者、
Jack Dorsey(ジャック・ドーシー)にフォローされている。
次は5月かな~。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- ロッキン11連チャンの夏、RIJF2015。
- チャランポLIVE『テアトル・テアトル』。
- ロッキン2014!10年連続参加。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :