タイ料理 チャオタイ。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
最近タイ料理にハマりつつあります。
パクチーたまらん、
辛くて甘くて酸っぱいの…
なんだか癖になります。。。
川崎、『チャオタイ』に行ってきました。

なんだかエキゾチック。

メニューどーん↓

なんだかチープで古い、
この感じも嫌いでない。。。


お店も微妙にタイ風?

カオマンガイのランチに…

グリーンカレーのランチ。

創業20年、タイ政府も認定する、
まさに本物の”タイ料理”です。
まさに本物の”タイ料理”です。
料理から少しでもタイを知ってもらえば…
という想いからスタートしたお店。。。
リーズナブルかつ本格的な、
タイ料理が楽しめます。
ウマイ!
”チャオタイ”はタイの人々という意味。
辛味・甘味・酸味と炎の融合!
これが本当に癖になる~。
長粒種のお米、、、
昔、米不足で初めて輸入された時は、
ずいぶんな言われ様だったし、
実際美味しくない様に思ったけど、、、
エスニックな料理には、
滅茶苦茶合うし、
美味いですよね~。
最近では香り米とか言うけど、、、
ホント美味い。
インドカレーに”長粒種のサフランライス”
なんて死ぬほど美味いからね~。
やっぱり全てにおいて
相性がありますね…。
”慣れ”もあるわけですが。。。
和食にはジャポニカ種(うるち米)、
それは間違いないですが、、、
寿司には古米ブレンドがよかったり。。。
インドやタイ料理ではやはり、
”インディカ米”しかないのです。
どれがイチバンとかではなく、、、
全部美味しいのですね~。
ウマカッタウマカッタ。
パクチーくれ~、
ココナッツミルクくれ~。
癖になる癖になる。
ではでは。
またね~。
という想いからスタートしたお店。。。
リーズナブルかつ本格的な、
タイ料理が楽しめます。
ウマイ!
”チャオタイ”はタイの人々という意味。
辛味・甘味・酸味と炎の融合!
これが本当に癖になる~。
長粒種のお米、、、
昔、米不足で初めて輸入された時は、
ずいぶんな言われ様だったし、
実際美味しくない様に思ったけど、、、
エスニックな料理には、
滅茶苦茶合うし、
美味いですよね~。
最近では香り米とか言うけど、、、
ホント美味い。
インドカレーに”長粒種のサフランライス”
なんて死ぬほど美味いからね~。
やっぱり全てにおいて
相性がありますね…。
”慣れ”もあるわけですが。。。
和食にはジャポニカ種(うるち米)、
それは間違いないですが、、、
寿司には古米ブレンドがよかったり。。。
インドやタイ料理ではやはり、
”インディカ米”しかないのです。
どれがイチバンとかではなく、、、
全部美味しいのですね~。
ウマカッタウマカッタ。
パクチーくれ~、
ココナッツミルクくれ~。
癖になる癖になる。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- 深夜のBARソワレ。
- タイ料理 チャオタイ。
- 西新宿 貫十郎。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :