沖縄2014-4。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
沖縄2014第四話、
最終回でございます。
あっという間に四泊し、
最後の朝食。

朝食後、少しだけビーチに…

瀬底にお別れ。。。
10時に宿をチェックアウトし、
タクシーでびゅーんと那覇空港へ。
コインロッカーに荷物をあずけ、
那覇散策へ~。
トップ画像のイオンは、
小禄にある、那覇店です。
旅の始めにケロ双子を
ピックアップした場所です。
ゆいレール『牧志駅』で下車し、
まずはランチ、、、

アグー豚やゴーヤなど、
沖縄食材を使った、
本格アメリカンなダイニングバー、
『アメリカ食堂』です。
内装もアメリカン!
しかし正直、”サボテン君”は、
ずっと”ゴーヤ君”だと思ってた。。。
ハンバーガー
ポテトにゴーヤリング


サイズもアメリカン。
肉汁たっぷり、ボリューム満点な
アメリカンバーガーはやはりウマイ。
こういうトコロでは、
普段はめったに飲まないけれども、
コーラが飲みたいね。。。
国際通りから平和通りへ…。
タオル屋さん『嘉数商会』、
ねこ店長の、『みーちゃん』。

さすがのおもてなし。
一年ぶりの再会です。
その先が、『壷屋(つぼや)』の、
『やちむん通り』です。
※やちむん=焼物
琉球王府が陶工を壷屋に集め、
以来300年もの歴史があります。
その後の戦災被害も少なく、
現在も古い町並みが残ります。
窯元、焼き物のお店、カフェが並ぶ、
お洒落スポットになっています。

『壷屋焼物博物館』や
焼き物のお店をブラブラ。
おやつは、『茶太郎』で。
去年見つけた、
焼き物+カフェのお店。


ジンジャーの効いたスフレチーズケーキ

黒糖ぜんざい(沖縄ではカキ氷のこと)
上にのっているのは、
あずきではなく、金時豆。
これがおいしーの。
那覇空港に戻って、
空港の回転寿司で夕食。
SKY520 18:45那覇発で
羽田へBACK。
四泊五日、
め一杯遊んで帰路へ。
自宅用のお土産は、
小さいですが本物の
『シーサー』さー。

ふえる神々。
上がる運気。
ますます幸せが…。
沖縄旅、
今年もサイコーだった。
また来年~。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- お伊勢さんおかげ年2014前編。
- 沖縄2014-4。
- 沖縄2014-3。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :