沖縄2014-1。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
早めの夏休み、恒例の、
沖縄に行ってきました~。

早朝、タクシーで調布駅に、
リムジンバスで、羽田空港へ。
SKY511 06:25の便でいざ沖縄。
朝食は、機内で空弁。

トップ画像は上空からの奇跡の一枚。
地上では雲が厚く、あいにくの雨模様。
しかし、雲の上は晴れて美しい青空。
不思議ですが、当たり前ですね、
雲の上なんだから。
那覇もやはり雨。
今年はエルニーニョ現象のせいで、
この時点でまだ梅雨明けしていません。
空港からはタクシーで…。

途中スーパーで食材を買い込み、
目指すはいつものところ。。。
沖縄北部、本部町の『瀬底島』です。
本島から橋でつながる島だよ。
宿に到着。雨はやんでる。
ベランダからの眺め ↓

小禄(おろく)のイオン那覇店で、
ケロちゃんの双子をピックアップ、
総勢7人兄弟となりました。
このやり過ぎ感がイインデス。
宿は去年と同じ、同じ部屋。
約100平米のコンドミニアム。
『夕日の宿瀬底島』です。


キッチンには冷蔵庫、鍋、お皿、カトラリー、調味料が、
脱衣場には洗濯機、乾燥機、物干し、洗剤まで。
そして見晴らしのいい浴場には、ジャグジー風呂に、
ミストサウナと充実の家具家電、アメニティー完備。
身一つでやってきても生活できる充実ぶり。
お気に入りの我が家の認定別荘なのです。。。
さあ、ちょうどお昼。
近くの『麺や風°太郎』(ぷーたろー)へ

本部そば(沖縄そば)、
とんこつベースのこってりで、、、
あと、水餃子。
今年もここからの沖縄生活、
ちょい長めの4泊5日がスタート!
すこしお散歩して、部屋で休憩。
朝早かったし、長い移動でツカレタツカレタ。
3時のおやつは、
もう常連なここ、
『fuu cafe フーカフェ』で。

生のアセロラドリンク
ガトーショコラ
ベイクドチーズケーキ
まったりすごして
散歩して帰る。
ユルいひととき。
コンドミニアムですので、
食事は付いていません。
そこがいいのですよ。
夜な夜な街に食べたいものだけを、
食べに繰り出せますからね~。
初日、この日の夕食は…
『まーす家』へ。
去年も来てます。
沖縄料理居酒屋ですが、
かなりウマイです。
送迎もしてくれるし、
コスパ高い。

海ぶどうにモズク酢
本部牛のサイコロステーキ
お刺身
豆腐よう

もち泡盛で。
水割りもお湯割りもイケルよ。
沖縄そば(V3そば)はここの名物。
うまい美味い、お出汁が、麺が、
V3(3つの部位、ソーキ/三枚肉/軟骨)が。

〆にソーメンチャンプルー ↓

今日はここまで。
まだまだ続くよ、
島人ライフ。
ではでは。
またね~。
- 関連記事
-
- 沖縄2014-2。
- 沖縄2014-1。
- 軽井沢2014(後編)。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :