ゆうのプチ旅2020甲府(前)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
わが家のGOTO企画第3弾は、
少しエリアを拡大しまして…
山梨県の甲府へ行ってきました!
今回、お宿はビジネスホテルです。
天然温泉の大浴場付き、
少し広めのツインルーム。
最新設備の整った、
キレイなホテルですが、
GOTOキャンペーン他、
割引を適用したところ、
ほとんどタダみたいな
お値段に(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
お部屋は…
ディナーへ出かけます。
今回の旅の最大の目的地、
予約した…
古民家レストラン
『ヤマワラウ』へ。
昨年参加したマルシェ・オ・ヴァン企画の
ナチュラルワインキャンプにて、
ジビエ料理を担当されたレストランです。
オーナーシェフご自身が猟師でもあり、
山梨のジビエや旬菜が味わえるお店です。
古民家はリノベーションされ、
とっても素敵な空間になっています。
地ビール、八ヶ岳の、
宇宙BREWINGが!!!!
上記のワインキャンプで、
初めて飲んだビールなのですが、
まあ、衝撃を受けたビール。
私は断言します、世界一、
いや宇宙一美味いビールこれです!
すこし高いです。
でも手に入りませんよー(゚д゚)。
↑左下は、かぼちゃのサラダ。
かぼちゃで作ったポテサラの
ようなものでしたオイシー(^o^)。
こちらも地ビール
『FAR YEAST』
山梨のBEER
イケてますねー((((;゚Д゚)))))))
左上:イチジク、くるみソース
右上:茶碗蒸し
下:富士の介の揚げびたし
『富士の介』とは山梨県が、
キングサーモン(マスノスケ)と
ニジマスの交配によって、
世界で初めて誕生させた魚です。
高級魚キングサーモンと、
卵数が多く養殖しやすいニジマスを
掛け合わせることで、
「養殖に適したおいしい魚」
を実現させたとのこと。
遺伝子組み換えではなく、
安心して美味しく食べられる
お魚ということなのです。
↑こちらも富士の介、お刺身です。
ヤマメの干物
頭からしっぽまで、
全部イケちゃうやつ。
パリウマー(゚д゚)。
甲州市塩山の小さなワイナリー、
『機山洋酒工業』の、
KIZAN WINE(白)をオーダー。
ジビエソーセージ
中には原木シイタケが(゚д゚)。
上:猪の炭焼き
下:鹿の炭焼き
これぞジビエ、
もっとちょーだい(゚д゚)ウマー
左:甲斐あかね鱒のスモークとお味噌のクリームチーズ最中
右:シャインマスカット
〆に麦飯とお味噌汁
野菜の揚げ出しは、
戴いちゃいました(゚д゚)。
土間の縦長キッチンも、
カッコイイです(;゜0゜)。
念願のヤマワラウ満喫!
ディナーは金曜のみ、
ランチも水木金曜だけの営業という、
開いてないお店www
予定をここに合わせて行く
価値があるのです!
ホテルに帰りまして、
最上階の温泉で、
ひとっ風呂浴びまして…
凄いサービスがあったので…
いただいちゃいました。
夜泣きそば、無料!
コロナ前はビール付きだったそうww
今日はここまで。
後編に続きます。
ではでは。
またね~。
ゆうのプチ旅2020小田原編(後)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
プチ旅小田原後編です。
夜ごはん食べに出かけます。
シャトルバスで駅まで行って、
そこからは徒歩です!
海沿いの国道135号線まで
降りて行きまして…
てくてくと…
『江の浦漁港』にでて、
予約していたお店へ。
『磯料理うしお』
サンルーム的なお席。
江の浦港ビュー!
漁港が目の前の磯料理店。
期待が高まりますねー。
酢の物
ビジュアルからいいですね。
豪華な酢の物(゚д゚)ウマー
刺し盛り
二人分に分かれています。
鮮度抜群、これ食べにきた!
カレイの煮つけ
煮魚美味い。
ほんとはきんめが良かった。
きんめはかなりお値段、
高級○| ̄|_
磯料理といえば、
サザエのつぼ焼き
海の幸、王道的オーダーですが、
どれも新鮮で美味しかったです。
〆は贅沢に、
イクラ丼に、
カニの味噌汁を。
シェアですが…
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
真っ暗闇な帰り道は、
さすがに歩いて帰れないので、
タクシー呼ぼうと思ったけど、
随分と来ないみたい…
お店の方にホテルまで
送ってもらっちゃった…
お世話になりましたー。
とってもおいしかったです!
ホテルロビー
BARは、
やってませんね(ノ_<)
お風呂入って寝ます。
おやすみなさいzzz...
朝食はホテルの会場で…
12時チェックアウトなので、
プールと温泉でゆったりと…
帰りまーす。
根府川から小田原へ。
朝ごはんたっぷり頂いたし、
ランチって程でもなかったので、
気になっていたお店で、
おやつランチをwww
『甘味喫茶 岡西』
こここれはーヽ(≧∀≦)ノ
クリームあんみつ(*≧∪≦)
おはぎ(あん)とお煎茶
名物ジャンボおはぎ
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
デカい!
きな粉も食べたかったけど、
2個は多いので断念…
きなこーーーーー
小田急のって帰りました。
プチ旅小田原終わりです。
つぎはどこかなあ。
ではでは。
またね~。
ゆうのプチ旅2020小田原編(前)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
県内近場、泊まる必要性は、
ないんですけど、
泊まっちゃう贅沢。
こんなご時世でもあるし、
GO TO キャンペーンもある。
感染防止策の徹底はしつつ、
最大限楽しんで行こうという、
小トリップ企画第2弾は、
小田原です!
小田急で小田原に到着。
駅から小田原城が見えています。
まずは、ランチに…
大正9年創業の老舗、
お蕎麦の名店『寿庵』へ。
折角なので『宿場そば』を…。
じゃじゃーん。
トップ画像でも出していますが…
九つ目の宿場、小田原にちなんだ、
宿場そばはかなりの欲張りセット。
食べるお椀ごとにツユをかけて、
いただきます。
お蕎麦、美味しいです(゚д゚)ウマー。
JR東海道本線に乗り換え、
2駅目の『根府川』へ。
相模湾を見下ろす、
絶景ポイントとも
なっている無人駅は、
“関東の駅百選”
にも選ばれています!
駅前よりシャトルバスに乗って…
『HILTON Odawara Resort & Spa』
が今回のお宿です。
チェックイン。
お部屋は…
和洋折衷のモダンな感じ。
キレイで快適。
”小上がり”がいいね!
相模湾が一望できます!
少し休んでから、
天然温泉の大浴場へ。
泳いで、風呂入って、
クールダウンしてwww
今日はここまで…。
この後、夜ごはんへ。
後編に続きます!
ではでは。
またね~。