ゆうの沖縄旅2019(4-2)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
ゆうの沖縄旅2019、2日目です!
いつものコンドミニアム、
朝食は部屋で作って食べます。
梅雨真っただ中だった沖縄、
いつもならビーチへ向かうところ…
とりあえず近くの
『美ら海水族館』に行ってきました。
トップ画像は大水槽、“黒海の海”。
外は雨ですし、みんな来てます。
圧倒的!!
プランクトンで生きてるとは思えない
デカさ、ジンベエザメ!!
ランチは地元のハンバーガーショップ。
『ととらべべバーガー』へ。
以前から気にはなっていたものの、
来れてなかったお店。
お天気による行動の変化で、
行くことができました。
雨の功名かなwww
でーん!!
閉店まじか、外は雨。
スペシャルバーガー
沖縄でトップクラスの評価を受ける、
全てが手造りのプレミアムバーガー!!
絶品です!自家製ベーコンうまっ!
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
こちらも本部町、小さな直売所。
もとぶかりゆし市場で少し
食材を買い足します。
地元のものは安いです!
部屋で少し休憩して…
タクシー呼んで早めのディナーは、
昨年初めて訪れて気に入ったお店。
まだまだ新しいお店です。
”本部風地中海料理の居食屋”
『ポートタウンカフェ』です。
ピクルス
ゴーヤのピクルスうまい。
マグロのカルパッチョ
生ハム
イイダコのアヒージョ
ジャークチキン
夕暮れを楽しみながら、
が、最高なのですが…。
ずっと雨です。
地元食材を使った料理が、
とってもおいしいのです。
沖縄でワインってのも、
あんまりなかったのですが、
すごくイイんです!
至福の夜…
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(*≧∪≦)シアワセー
ワインも豊富です。
昨日とは別のスーパーに立ち寄り…
少し食材を買って、
再びタクシー捕まえ帰宅…
地域のスーパーって、
心躍るね♪
今日はここまで。
第3話に続きます!
ではでは。
またね~。
ゆうの沖縄旅2019(4-1)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
今年も沖縄に行ってきました。
6月21日からの4泊5日、
いつもの瀬底島へ…
もはや帰省に近い、
第二の故郷になっています。
4話に渡って書いていきます。
お付き合いください!
羽田8:40発SKY513でいざ!
の前に、空港で朝ラーして…
明太めし(*゚Q゚*)!!
ビューンと。
与論島(鹿児島県)に…
沖縄の島々が見えてきます。
一番左、一部見えているのが本島、
すぐ近く左の島が滞在先の瀬底島、
手前に大きく見えるのが伊江島、
奥、小さいのが水納島です。
無事、那覇空港に到着し、
ゆいレールで小禄へ。
レンタカーを借りて…
最初の目的地、まずはランチに…
昨年見つけて感激した、
壺屋のベトナムバイク屋台料理、
『CO'M NGON(コムゴン)』へ。
古民家と言えば聞こえはいが、
去年はただのボロ屋だった、
このお店ですが(笑)...
店主のお二人(たぶん御夫婦)が、
DIYでかなりご努力されたようで…
めっちゃ可愛い、
古民家リノべカフェに(゚д゚)!!
まだ未完成みたいですが、
素敵なお店になっていました。
左:パッションフルーツソーダ
右:タピオカミルク
チキンのフォーに…
(゚д゚)ウマー
チキンと玉子のバインミーを。
バインミーは大きいので、
カットしてもらいました。
んもー、ここのバインミーが、
最高なのです(゚д゚)ウマーウマーウマー!!
去年、沖縄で一番美味いものコレだろっ
と乱暴にも言ってしまった程のファンです。
歩いてやちむん通りへ…
やちむんとは沖縄の、
焼き物のことですよー。
やちむんの窯元やお店が軒を連ね、
古い街並みが素敵なエリアです。
お土産にどんぶりを買いました。
美ら海水族館が有名な、
沖縄北部本部町の瀬底島が、
いつもの滞在先です。
途中、今年は北谷へ…
アメリカンビレッジを
少しぶらり…
アメリカ生まれ沖縄育ちな、
アイス食べたり寄り道し…
本部町へ…
最寄りのスーパーで食材を買い込み、
瀬底島の宿へ。
タクシー呼んで初日のディナーは、
やはり十兵衛。
沖縄キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!
ミミガーサラダ
ここで出会った地元の友人とも、
一年ぶりの再会を果たし、
楽しい沖縄旅の始まり\(^o^)/。
スーチカー陶板焼き
刺し盛
盛り上がり二次回へ…
友人のボトルをがぶ飲みwww
レーザーディスク懐かしや(゚д゚)。
楽しくて時間を忘れ飲み過ぎる
初日となりました。
今日はここまで…。
今年は梅雨明けが遅れに遅れ、
期待通りには行きませんでしたが、
毎年来てればそんなこともあるね。
それなりに楽しくは
過ごしてきました。
第2話に続きまーす(^-^)/。
ではでは。
またね~。
久しぶりに福生をぶらり。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
久しぶりに福生へ…
米軍横田基地前の、
プチアメリカをぶらり。
ランチに…
『DEMODE DINER』へ。
いかにもアメリカン!
ハンバーガーはかなりのボリューム。
二人で一個がちょうどです。
おやつなんかも食べたいし。
国道16号沿いが面白い!
向こうは広大な横田基地。
1958年に建てられた米軍ハウス、
『福生アメリカンハウス』を見学。
“ベースサイドストリートの
オリジナルグッズの販売や、
建物の中を自由に内覧出来る
コミュニティースペース”です!
家具、雑貨、インテリア、
アンティークショップに、
アメカジショップや、
軍払下げショップなどなど、
覘かずにはいられない、
ユニークなお店が並びます。
ずっと気になるレストラン…
『木を植えるレストラン』
アメリカ生まれ沖縄育ちな
ブルーシールだってある!
おやつに(゚д゚)ウマー。
もはやアメリカですwww
よさげなレストランも
沢山あります…
はやめのディナーは…
お気に入りのタイ料理店へ。
『Khaomangai R16』
もち、タイビール頼んで…
生春巻き
トムヤムクン
パクチーモヒート!
空芯菜炒め
店名にもなっている、
名物『カオマンガイ』
(゚д゚)ウマ(゚д゚)ウマ(゚д゚)ウンマー!!!!!!
ここむっちゃ好き!
大満足でした。
これ裏口。
可愛いお店です。
たまに行きたくなる
福生でしたー。
セサミストリートの
グッズが少ないなー。
ではでは。
またね~。