ゆうのマカオ旅JAN.2018(後)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
1月のマカオ記後編です。
朝食はホテルにて、
ビュッフェスタイル!
朝からがっつりと…
昼食が食べられないほど
食べるという、
まさかの節約術!
今回はバンヤンツリーホテル。
お部屋の様子は…
ヤバ過ぎ!!((((;゚Д゚)))))))
部屋にプールあるし…
ちょうど新年(旧正月)を迎える
直前だったこちらは、
いつも以上に真っ赤でした!
GALAXY HOTEL
この日は単独行動で周辺を…
カジノは約2,000円だけ…
勝ちましたよ~。
負けないことが大事!
『STUDIO CITY HOTEL』には、
恐竜がいました~。
大人気のベネチアン↓
前日グランドオープン…
だったはずの
『MGM cotai』は、
やはりやってない(゚д゚)!
予約は埋まっていたはずですが…
どうしたのでしょうかね~。
目の前の『WYNN PALACE』へ
スカイキャブ(ロープウェイ)に乗って
入場するのであります!
仕込中…
お花の風車ですかね。
前回は観覧車でした。
カラフルなの全部、
『生花』ですからね(゚д゚)。
おやつ吞みを独り
素敵なBARで…
『WING LEI BAR(永利吧)』
WYNN PALACEのBARです。
そのつきあたりのレストラン、
『永利宮(WYNG LEI PALACE)』
はかなり危険な香りが…
贅沢なひととき…
マカオ半島側の和食レストランで
夕食の約束がありましたので、
シャトルバスで半島側に移動し、
少し夜の世界遺産をぶらり…
↑『セナド広場』からの『民政總署』
↑『聖ドミニコ広場』と『聖ドミニコ教会』
『聖母誕辰主教座堂』↑↓
『イエズス会記念広場』からの
『聖ポール天主堂跡』(大三巴牌坊)
マカオの夜散歩、好きです。
ギラギラのGRAND LISBOAを
高速回転でどうぞ~。
和食屋さんで夕食を済ませると、
ダラダラと盛り上がったのか、
何故かもはや深夜と言える時間に…
とりあえずBARには行かねば…
…ってことで、
『STAR WORLD HOTEL』のBARへ
かなり派手です(°_°)。
2時の最終シャトルバスで
帰りました…
最終日は相変わらず朝食を
たらふく喰いまして…
チェックアウトまで、
ゆっくりのんびり。
タイパのフェリーターミナルから
香港空港直結便で空港入り。
飛行機乗って帰路へ…
と言っても自宅に帰れる
時間でもなく羽田泊…
なんや酒飲んで盛り上がり
翌日は羽田から出勤(゚д゚)。
この旅ベッドに入ったのは、
初日 2時(日本時間3時)
2日目 3時(日本時間4時)
3日目 4時(羽田)
超絶弾丸ツアーでしたっ…
○| ̄|_
ではでは。
またね~。
ゆうのマカオ旅JAN.2018(前)。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
前回の記憶もまだ新しいですが…
またまたマカオへ行ってきました。
今回の飛行機が早朝便につき、
空港からマカオへの
直結フェリーがまだ始発前…
香港を回って上環の
フェリーターミナルから
マカオを目指します!
空港のカフェで始発バスを
待って上環へ…(トップ画像)
香港♪
とりあえず地の飯を…
朝から地元民で大賑わいの、
『蓮香居(Lin Heung Kui)』へ。
ガッツリといきます。
ビールも入れます。
朝ですが…
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
マジ美味い。
フェリーに乗ってびゅーんと
70分ほどでマカオへ…
半島側のフェリーターミナル
からはシャトルバスに乗って
コタイエリアのホテルに…
チェックインまでの時間は、
フードコートでお昼を食べたり、
ちょいとバーで過ごしたりして…
今回のホテルは、、、
ギャラクシーマカオの一角、
『BANYAN TREE(澳門悦榕莊)』。
かなりヤバいお部屋の様子は、
次回ご紹介します!
すこしゆっくり過ごして、
現地の友人が予約してくれた
黑沙のレストランへ…
ポルトガル料理の名店
『Miramar(澳門海景正宗葡國餐廳)』。
バスは少なく、タクシーにも、
断られちゃうくらい、
アクセスに難ありですが、
ロケーションは抜群!
歴史があり人気の高いお店。
初めて訪れました。
晴れてればなあー(ノ_<)。
ポルトガルのビールに、
ワインで乾杯!
可愛いお店♡
次第に席は埋まります。
アサリ
バカリャウ
アフリカンチキン
ダックライス
親切で明るいスタッフさんの
サービスはとても素晴らしく、
お料理はどれも美味!
人に紹介したくなるお店でした。
ホテルに戻り、
楽しいBAR巡りへ…
まずはGalaxy内…
リッツカールトンのバーへ
『The Ritz-Carlton Bar and Lounge』
51階リッツのバーから眺める
Galaxy(澳門銀河)
2軒目は…
Galaxy Hotel Macau内の、
『The Macallan Whiskey Bar & Lounge』
マッカラン30年をロックで…
最高です!
この日グランドオープン
だったはずの、、、
MGM cotai
開いてない…
(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
3軒めに…
City of Dreamsのクラブ、
『CLUB CUBIC』へ。
マカオでの長い夜遊びが、
ほんと楽しい(酔)!!
今日はここまで。
後半に続きます!
ではでは。
またね~。
ゆうの鎌倉旅JAN.2018。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
先日久しぶりに鎌倉へ
日帰りで行ってきました。
トップ画像の鎌倉駅で降り、
まずは朝おやつを…
大好きな『コクリコ』で、
いつもの『レモンシュガー』を…
いつも行く『小町通り店』は、
建て替え中のようです…。
今回はルートの関係で、
『御成通り店』に伺ったのですが、
こちらは営業しててラッキー!
路地を歩いて、
海へ…
由比が浜海岸です。
爽やかな午前中のビーチ!
歩いて『長谷寺』へ…
庭園が素晴らしく、
季節ごとに沢山の花々を
見ることができるお寺さん。
流石にこの時期はそれほど多くの、
花が咲いている訳ではありませんが、
季節の移ろいを確実に、
感じることができました。
梅が咲き始めています。
『観音堂』
内部は撮影禁止につき、
写真はありませんが、
高さ9.18M日本最大級の
木造観音『十一面観音菩薩』
の迫力、美しさは圧倒的!
高台からの景色も最高です。
↑弁天堂
↑かきがら稲荷
新しい写経道場『書院』の
枯山水庭園も素敵です。
苔も生き生きと…
最寄り駅で言うと同じ、
『長谷駅』からの人気スポット…
鎌倉大仏の『高徳院』へ。
大仏様~。
最近は外国人にも人気ですね。
特に熱心な仏教国ミャンマーの
人々には絶大な人気なんだとか。
おやつに、、、
“鎌倉三大洋館”に数えられ、
100年の歴史を持つ
フレンチラストラン&カフェ、
『古我邸』へ伺うも…
貸切ウェディングにつき、
休業…
小町通りの純喫茶、
天使のように
甘く香り
虚無のような
深淵に似て「珈琲」
身似虚無
『みにこむ(身似虚無)』で、
本格珈琲を…
夕日を浴びる『鶴岡八幡宮』
をお参りして…
大改修終了直後に訪れた前回、
惜しくも竣工式前ってことで、
通り逃していました『段葛』を
初めて通ることができました。
源頼朝公が妻政子の安産祈願
のために作ったという参道。
ちょっと、
風情が…
無くなっちゃったかな。
お楽しみのディナーは…
小町通りの軍鶏焼き店、
『鉄砲串』へ…
滅多には行けないので、
頻度こそ低いですが、、、
もう20年以上通うお店です。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
たまらんのー。
いい一日となりました。
また軍鶏食べに行かなきゃね。
ではでは。
またね~。