お花見 2013。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
早かったですね~。
ということで、行ってきました。
お花見。
毎年行くのは、近所の
『生田緑地』です。
やってますやってます。
だいたいお花見って、
寒くて、風が強い思い出。
暖かく、
風が無く、
ちょうど満開のタイミング。
これってレアケースだね。
きもち~。
桜ヵヾ....*゜*。'*ヽ(○¨○)ノ*'。*゜*....満開♡
お弁当持って
楽しいお花見。
ねこ。生田緑地にて。
もうすぐ嫌な花粉も
終わるかなあ。
ではでは。
またね~。
LOVE ねこちゃん。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
実家のねこちゃん。
『セルリ』ちゃん♀です。
学生時代に僕が飼ってました。
多摩川を流れてきたんです。
もう16歳くらいですかね。
猫はホント可愛い!!
(●≧∇≦)ノ彡*:゚・☆
ミステリアスな目が好き。
キュートな猫耳が好き。
ポフッとまるい肉球が好き。
感情が出るしっぽが好き。
ザラザラで小さい舌が好き。
ぴとって付ける鼻が好き。
レーダーのヒゲが好き。
サラサラの毛並みが好き。
クネクネの手、しなやかな体が好き。
美しいフォルムが好き。
野性的、本能的で好き。
プライドが高くマイペースな感じが好き。
仕草が好き。
そこに居るだけでいい。
ああ、猫が好き。
つい買ってしまう猫もの↓。
『今日の猫村さん』 、、、
超シュール!。
面白い!カワイイ!おススメ!
終電逃して、歩いて帰るとき
出会ったコ↓。
ではでは。
またね~。
カレーカレーカレー。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
トップ画像は、
金沢発 『ゴーゴーカレー』の
メジャーカレー。
券売機で見て、
まあ、具は多いけど、値段的にも
食べられない量は出てこないでしょ。
と思ったんですが、、、
超メガ盛り。
食べられないっすわ。
残すの嫌だし、
無理して食べようかとも
思ったんですが、
半分でお腹一杯。
残した・・・。
でも、無理しないで良かったと、
帰りに思いました。
今回はカレーの話。
おいしーよね~。
国民食ですね~。
最近は、いろいろなカレーが
食べられますね。
インド風、欧風、タイ風。
そして日本風。
おうちカレーも美味しいよね~。
我が家のカレーは、
大量の炒めタマネギと、
ひき肉のカレーが定番です。
ルーは市販の、
『ディナーカレー』辛口と、
『とろけるカレー』中辛を混ぜます。
そして、ポイントは
フルーツのワイン漬けを
入れることです。
ということで、
カレーの前の日は・・・。
さんぐりあ~。
○゜。(´Д`//)ヒック
一日赤ワインに漬かった
フルーツ(りんご、バナナ、オレンジ)
はミキサーにかけ、ペースト状にして、
カレーに投入~。
深み、コク、すこし甘味が加わって、
うまいんです!!↓。
最近、はじめて、
北海道発、すでに北海道名物の、
スープカレー、食べました。
下北沢『マジックスパイス』です。
こちらがスープカレー発祥店で、
北海道から出店しているそう。
メニュー
辛さが選べます。
自分が食べれる範囲で
辛目のほうが美味しいそうです。
具も辛いほうが増えます。
涅槃で。チキンで。
少し辛いくらいです。
スープカレー
サフランライス
これが、べらぼうに美味い!!
スパイスが効きまくりで、
チキンがごろっとデカイ、ほろほろ。
野菜がとにかくたくさん入っています。
想像するもの、
知っているカレーとは全く違います。
これは新ジャンル、
スープカレーなのです!!。
賛否あるようですが、
否は無視して大丈夫です。
否は新しいものも、味も
分からない人の意見です。
これは美味い!間違いないです!
シモキタで食べられるなんて最高~。
是非是非、行ってみて~。
ではでは。
またね~。
Q 二度め。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
買ってしまった・・・。
もう、どうなっちゃうのか?
全ては次回、最終話で
『Q』 の公開はそろそろ
その前に、居酒屋ごはん。
ではでは。
またね~。