土いじり。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
初夏ですね~。
ベランダガーデニング、やってます。
もっぱら僕が土いじり担当です。
奥さんがお花屋さんで、
「これがいい。」といいます。
じゃあ買おう、となります。
そんで、
「植えといて。」
「あたし土いじりヤダ。」
「農学部でしょ。」
「はい。」
植えます。
今回は、
モッコウバラとミニトマト
を植えました。
モッコウバラは、ウチが、カーテンをオーダーした
お店に植わっていて、その時から素敵だなと
憧れていたので、とってもうれしいです♪。
ミニトマトは、毎年植えています。
収穫が楽しみ。
自分で育てた野菜は格別ですよ。
まだ、鉢が空いているので、
何を植えよっかなあ。
ではでは。
またね~。
大勝軒。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
つけめんです。
しかも、元祖つけめん。日本一の行列店。
東池袋『大勝軒』の特製もりそばーーーーーーー!!
先日、初めてお取り寄せしまして、
自宅で食しました。
大勝軒のもりそばが、並ばず、自宅で食べられる
と評判でしたので、一度食べてみたかったのです。
麺は、シコシコ。つるり。
スープは、なんだかいろいろな出汁(動物系、魚介系)
スープは、なんだかいろいろな出汁(動物系、魚介系)
が複雑に組み合わされていて旨みと、
深みのあるコクがたまらない!!
やや酸味もあって、ボリュームたっぷりでも
飽きないんだ。これが。
とにかくうんまーい。
チャーシューとあじたまは自宅で作りました!!
これもうんま、うんま。
今度は是非並んで食べてみたいです。
おすすめ。
送料無料だし。
送料無料だし。
二つ目は、塩キャベツ。
これ、超かんたん、劇うまサラダ。
キャベツを一口大にちぎって、
ごま油、塩、白ゴマをまぶして
できあがり!!おいしーよ。
レシピ、日経新聞に載ってました。
ではでは。
またね~。
開幕!!。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
プロ野球、ついに開幕です。
震災の影響もありまして、やっと開幕しました。
待ちに待ちましたよ。
行ってきました、開幕ゲーム。
横浜スタジアム、
横浜×中日戦です。
通常ですと開幕戦はプラチナチケットでしょうが、
今年は、平日、しかもデーゲームということで、
直前に、いい席が取れました。
初開幕です。
1万5千人ぐらいの入りでした。
結果はですね・・・。
我らが中日ドラゴンズ、サヨナラ負けです。
はあー。
何なんですかね。
ワタクシ、過去10年間で30回程度観戦したんですが、
記憶では、2回しか勝っていません。
中日ですよ。たぶん過去10年のセリーグでの勝率、
1位じゃないかと思うんですが・・・。
ビジターに弱すぎるからでしょうか。
昨年のナゴヤドーム勝率.754です。
ビジターは大きく負け越していても優勝です。
いつもビジターで観戦するのでかなあ。
にしても、負け男かなあ。
中日ファンの皆様、ゴメンナサイ。
年に数回しか行かないので、許してね。
ではでは。
またね~。
肉ぅ~。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
結局今年はお花見を諦め、
肉、焼いてきました!!
いつも行くホルモンの名店、
町田『いくどん』です。
以前も紹介しましたが、
ここ、とにかく安くて
うまいんです。
汚くて、おやじが好きなお店です。
女子グループなど皆無。
本当にうまいところはこういうところです。
キャベツ、スープとウーロン茶が無料!!
すばらしです。
しかし、しかしです。
すごく安いんです。
しかし、2人で1万円以上しました。(汗。
どういうことか?
今日は抑えていこうと言ったはずでしたが。
高いのか!?
いや、食いすぎです。(うっぷ。
まあいいのです、半年に一回の焼き肉ですから…。
やりすぎぐらいがちょうどいいのです。
おかげでしばらく肉はいいかな…。
おいしかった。
ではでは。
またね~。