3月11日のこと。
このたびの大震災におきまして、
犠牲になられた方々にご冥福をお祈りいたします。
また被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
早く復興がなされますことを願います。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
あの日はですね。
私も事務所で勤務中でした。
2:50ごろでしたね。
いままで経験したことが無い、
激しい地震でした。
ああ、死ぬんだなと思いました。
走馬灯のように人生を思い出したりは
無かったですね。
意外と落ち着いていました。
机の下に身を隠し、
揺れがおさまったところで、ゆっくりエアコンを切り、
ipodをスピーカーからはずし、
ダウンを着て、かばんを持って、
外へ出ました。
新宿は騒然としていましたね。
ビルが大きく揺れているのも目視できました。
すぐに誠は解散となり、帰宅しようと思いました。
当然電車は止まっていました。
タクシーしか方法は無かったので、
すぐにタクシー乗り場に行きましたが、
すでに50~60Mの列。
3時間並びましたが、
タクシーが来ない。列は減らない。
6時半ごろ、もういいや。
諦めました。
諦めました。
完全に帰宅難民!!
とりあえず街に戻ると、
コンビニ、飲食店が営業していました。
ラーメン、ギョーザ、ビール!!
ビールがYEBISUでちょっと気分上がりました。
「こういうときに食事が出来るようでないとね、鉄郎。」
というメーテルの言葉を思い出しました。
食事が終わって少し落ち着いて、思いました。
「よし今日は朝まで呑むぞ。」
世界の山ちゃんへ直行。
いつもよりは空いていましたが、
8割ぐらいは埋まっていましたね。
一人で呑んでいると、意外に早く10:30ごろに
京王線が動きました。
もう少し呑みたい気もしましたが、まあ帰りました。(笑。
駅はすごい人でしたが、何とか電車に乗れました。
地震、原発事故。
本当に怖いですね。
計画停電も一年続くようです。
早く穏やかな日々へ、切に願います。
2011SS。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
まだまだ寒いですが、
やってきましたシーズンが。
秋冬物のときも言いましたが、
冬になると夏物が、夏になると冬物が
欲しくなります。
ということで、春夏物、物欲開放ー(ドーン!!!!
待ちに待ちましたよ。これでも。
年末ぐらいから沸々と沸き始め、
3月開放です。
あとシャツ1枚入荷待ちで、
今シーズンはヤメトクカ!?
うれしいな♪
早く暖かくならないかな。
戦利品
MONCLER GAMME BLEUショーツ
POLO RALPH LAURENブルゾン
Agnes b.カーディガン
BLACK FLEECEシャツ
KITSUNE T
WHITE MOUNTAINEERING T
VISVIM T
MONCLER GAMME BLEUショーツ
POLO RALPH LAURENブルゾン
Agnes b.カーディガン
BLACK FLEECEシャツ
KITSUNE T
WHITE MOUNTAINEERING T
VISVIM T
話し変わって、また蒙古タンメン中本、
行って来たんですが。
撃沈です。
五目味噌タンメンを注文。
今度は具も多く、味はとにかくおいしいのです。
しかーし。辛いのです。
辛いが過ぎるのです。
最後の方は無理して食べました。(涙。
辛いの好きな方だと思ってたんだけどな~。
みんな普通に食べてんな~。
挫折。(ポキッ
辛いもの好きのかたには、お勧めですよ。
ではでは。
またね~。
売り物になるぞ。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
じゃ~ん。
スヌード(茶)とマフラー(赤)です。
またまた奥さんが編んでくれたのです。
なんか、だんだんすごい事になってます。
赤いマフラーの、この編みっ。
見てください!!
しかも、通常マフラーなどの編み物は、
表と裏があるんですが、
このマフラーには無いんです。
なんと両A面。
すごい技術だ。
売り物になるぞ。
商売するか!?
今から量産して、今年の秋ごろから売るか。
という感じです。
まあ、趣味でやるのが楽しいのでしょうね。
ではでは。
またね~。
新戦力。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
佑ちゃんフィーバー、凄いですね。
始まりました。オープン戦。
あと一ヶ月で今シーズンも開幕です。
今年は佑ちゃんをはじめとする、この黄金世代
の活躍に注目が集まっていますね。
今年の我が中日ドラゴンズはと言いますと・・・。
チェン、吉見の左右のエースが故障中で、
期待の堂上直倫は鎖骨骨折と、
雲行き怪しめですが、期待の選手も
たくさんいます。
ブランコ以上の怪力というグスマン。
自称!?4割打者というカラスコ。
だっ、ダイジョウブでしょうか、このフレコミ。
中日ファンは思い出してしまいます。
イビョンギュを
セサルを。
去年の今頃、「セサルは絶対やるっ。」
と友人に公言していました。(涙。
・・・と心配していたのですが、
・・・と心配していたのですが、
この二人、かなりやりそうなのです。
グスマンの飛ばすチカラは本物で、
しかも、シュアなバッティングも見せています。
カラスコは練習試合、オープン戦で
本当に4割打っています。
いける。
またドラ2の高卒ルーキー、吉川も
非常に高いポテンシャルを見せてくれていますし、
岡田投手、小川投手、ソト投手もいいです。
伊藤準規、山内、岩田もでてきそうです。
中田、川井の復活も期待です。
打者では堂上兄弟の覚醒。
大島、藤井、平田だれかブレイクしてくれ~。
などなど、新戦力で期待大が
こんなにもいるのです。
ということで、本当に今年は楽しみです。
リーグV2、日本一
獲っちゃうなあ。
ではでは。
またね~。