2010-11AW。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
洋服の話ですが、
最近ますます、セールの時期が早まり、
ショップではもう秋冬ものでいっぱいですね。
そういう傾向のせいか、夏になると冬物が、
冬になると夏物が欲しくなります。
実際冬物買うなら今が一番種類も、カラーも、サイズも
揃ってるんですよね。
今回はブラックフリースのシャツ2枚、ネクタイ1本、
ホワイトマウンテニアリングのニットレギンスを1本
購入しました♪
あと、オークションでモンクレール、
MIHARAYASUHIROのモッズコートを買いました。
財源はオークションです。
大量に売りさばきました。
オークション出品、楽しいですよ。
稀ですが、
自分が購入した価格よりも高く売れることもあります。
自分が購入した価格よりも高く売れることもあります。
はやく冬物着たいな。
ではでは。
またね~。
人間?。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
今回は、奥多摩湖から惣岳山、
御前山に行ってきました。
体力の無い僕ですが、
世の中には信じられない
世の中には信じられない
体力の持ち主がいます。
登山をしたことがある方ならお分かりかと思いますが、
登山はかなりハードです。
ヘロヘロ、ガクガクになります。
しかしですよ。
山。
走ってる人いるんです。
トレイルランニングといって、
舗装もされていない山道
舗装もされていない山道
を走るんです。
あれは、人間のなせる業じゃないです。
おそらく人種が違うのでしょう。
誠さんはトライアスロンに出るなどといって、
勤務前に1キロ泳いでいるようですが、
恐らくこの人種でしょう。
皆さん気をつけたほうがいいです。
何をしでかすか分かりません。
こわいこわい。
ではでは。
またね~。
不器用。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
先日購入したチェア。
奥さんが、カバーを作ってくれました。
素敵!素敵すぎます!
布はロイズアンティークスで購入しました。
お裁縫ができるって、イイですよね。
僕は全くできない(ボタンも付けられない)
ですが、できたらな~とは思います。
ですが、できたらな~とは思います。
編み物男子とかも最近はいますしね。
でも無理だな。不器用だし。
字はうまいほうだし、
器用だってよく言われるんですが、
器用だってよく言われるんですが、
不器用と自覚しています。
間違いなく不器用です。
ブラインドタッチも挫折したし。
チェア、カバーがもっと欲しくなりました。
大切に使います。
ではでは。
またね~。
におう、におうよ。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
今回は先日行きそびれた、
川乗山に行ってきました。
相変わらずの滝汗。ヘロヘロです。
また、鳩ノ巣渓谷にも行きました。
そう、汗、汗なんですが。
におうんです。
加齢臭か?。
実は20代後半から30代男性には、
加齢臭とはまた異なる、
特有のにおいがあるそうなんです。
特有のにおいがあるそうなんです。
このにおい自分は強いみたいなのです。
僕は体臭とは無縁な人でしたが、
なんと30歳から。
ぴったりですよ。
30歳から、急に
ぴったりですよ。
30歳から、急に
汗がにおうんです。
かいた瞬間はにおわず、少量でもにおいません。
大量に汗をかいて、時間を置くとにおうんです。
きゃ~。
きゃ~。
すっぱいです。
あとひどいときは、
足がくさい時のようなにおいがします。
あとひどいときは、
足がくさい時のようなにおいがします。
あーやだやだ。
バラのにおいがする薬に手を出しそうです(涙)。
ではでは。
またね~。
夕食のこと。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
僕は主夫ですので、毎日家事をします。
奥さんの食事も作るのですが、
それはそれは質素なものです。
それはそれは質素なものです。
しかし、土曜と日曜は奥さんが作ってくれます。
これは毎週わりと豪華に行きます。
酒盛りです。
二人ともお酒大好きなのですが、
節約と、健康面を考え、週2回のお酒です。
節約と、健康面を考え、週2回のお酒です。
なので、呑みます。かなり。
土曜は派手目、日曜は野菜づくしがパターンです。
月の食費は4万円までにしたいのですが、
だいたい5万超えてしまいます。
だいたい5万超えてしまいます。
自分ではこれ以上無理!ってほど節約
しているつもりなのですが…。
しているつもりなのですが…。
あと、最近サーモマグを買いました。
これで、水割りも、お湯割りも保温
されるのでとってもいいです。
されるのでとってもいいです。
おすすめ。
ではでは。
またね~。
エコ&ゴージャス。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
我が家は、二酸化炭素排出量、
極めて少ないです。
まず、車がありません。(昔は2台あったんですが)
そして、驚かれるかもしれませんが、
一年中一度も冷暖房を使いません。
そもそもリビングのみに一台しか
エアコンが付いていませんし、
エアコンが付いていませんし、
そのコンセントは3年前から抜かれています。
電気代は1か月、3~4千円です。
(真夏、真冬でも。)
(真夏、真冬でも。)
生ゴミも出しません。
お風呂も2日同じお湯で入ります。
(シャワーは使いますよ。)
(シャワーは使いますよ。)
とにかくエコ&節約がモットーです。
しかし、ケチではありません。
ときどき、なかなか凄い買い物をします。
イイものを、大切に永く使いたいのです。
アンティークのダイニングセット
買いました。(21万!)
買いました。(21万!)
ソファー(55万)、カーテン(20万)も
自慢の逸品です。
自慢の逸品です。
これからも質素に、
ときどきヤッていきたいです。
排出量取引、個人でもあったらな~。
ではでは。
またね~。
夏だ。フェスだ。ビールだ。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
暑いですね~。
夏ですねー。
みなさん、夏といえば、何でしょう。
海、山、お祭り。
かき氷、スイカ、そうめんなどありますが、
僕は断然夏フェスです!
毎年参加し、今年で6回目?くらいです。
くそ暑い炎天下、ぐだぐだになりながら、
ビールを呑む。
ビールを呑む。
これです。
最高のお祭りです。
最高のお祭りです。
6日(金)に行ったんですが、
くるり、ビートクルセイダーズ、パフューム、
クレバ、モンゴル800などが出演しました。
クレバ、モンゴル800などが出演しました。
パフュームはかわいいっす。
中田ヤスタカが好きでパフュームも
もちろん聴くんですが、
もちろん聴くんですが、
より好きになっちゃいました。
早めに切り上げて、
友人の自宅まで帰ってきてから、
また呑みです。
友人の自宅まで帰ってきてから、
また呑みです。
いやー。一日楽しみました。
また来年もいくぞ!
ではでは。
またね~。
まさかの。ロイズ。
やあやあ。どもども。
ゆうです。
うめぼしのたねを割って、
中の実を食べるのがすきです。
先日もベランダで種を割って、
食べました。
食べました。
「おいしい。」
とんかちで割ります。
満足し、とんかちを片付けようと
部屋に入ったとき。
部屋に入ったとき。
わきに抱えていたとんかちがスルリ。
「ガッシャーン」!!!!!!!!!!!
ダイニングのガラストップテーブルが粉々に。
「やってもたー。」
ということで、急遽、テーブルを買うことに。
椅子もかなり傷んでたので、椅子も。
新宿、CONRANほかで探しました。
奥さんが気に入ったのがあったのですが、
在庫なく、入荷は9月中旬とのこと。
今ほしいんじゃー。
在庫なく、入荷は9月中旬とのこと。
今ほしいんじゃー。
つづいて、二子玉川北欧デザインハウス、
イデーなどもイイのはありませんでした。
イデーなどもイイのはありませんでした。
「はあ。じゃ来週横浜いくか。」
すると、その前にロイズアンティークスが。
ここは高いから、最後見るだけ。
ゆう:あー、イイ。素敵、カッコイイ。(見るだけ…。
奥さん:んー。
奥さん:これにする?
ゆう:えっ(キラッ。
ゆう:えっ(キラッ。
ゆう:…いいの?
ゆう:・・・こっこれにするー!!(歓喜。
実はずーーーーーーーーーーーっと前から、
アンティークのダイニングセット欲しかったんです。
一生ものです。
大切にメンテナンスします。
土曜日届くんだ~。
楽しみ。
ではでは。
またね~。