よこすか満喫きっぷで…。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
先日、日帰り弾丸旅で、
横須賀に行ってきました。
京急が企画販売する、
フル活用です!
朝イチで出発しまずは、
京急『汐入』で下車。
最初の目的は…
『アメリカ海軍横須賀基地』と、
『海上自衛隊司令部』が隣接し、
日米の艦船を見ることができる
日本唯一のクルージングツアー!
スタバと軍艦…
Let's クルーズ!
トップ画像はその様子です。
海に浮かぶ巨大な軍艦は、
もはや“島”のよう!!
まるで、モンサンミッシェル!
台風が過ぎ去り完璧に近い天候!
偶然にもかなりの艦船が
集結していたこの日は、
YOKOSUKA軍港めぐりでも
稀に見るラッキーデー
だったようです!
イージス艦、護衛艦、砕氷艦、
潜水艦などを目の当たりにすると、
かなりの迫力が感じられます!
昼食に『どぶ板通り』へ…
よこすか満喫きっぷで、
食事ができるお店が並びます。
今回は『どぶ板食堂Perry』で…
『ヨコスカネイビーバーガー』
ポテトとソフトドリンクのセットが
よこすか満喫きっぷで頂けます!
米海軍より友好の証しとして
海軍伝統バーガーのレシピが
贈呈され広まったという、
横須賀名物ネイビーバーガーは、
ワイルド&アメリカン!
ボリューム満点、ムチャうまです!
三笠桟橋へ移動し、
また別のフェリーへ…
東京湾唯一の無人島であり、
自然島であるという『猿島』
を目指します!
ほんの10分程度で到着…
元々は要塞の島であったという
猿島は現在もその面影をみる
ことができる歴史遺産として
公園整備されています。
手ぶらでバーベキューも
出来るみたいです。
『仮面ライダー』では、
“ゲルショッカー基地”だったり、
『ラピュタ』みたいって事で、
人気となっているようです。
コスプレイヤーたちの聖地
でもあったりします…
確かに魅力的な島ですね。
ビーチもあります。
フェリーで三笠桟橋に戻り…
戦艦『三笠』を見学!
世界三大記念艦の一つ。
かなり活躍したのだとか…
ここ一番の勝負で仲間に対し、
檄を飛ばすことを意味する、
『Z旗を掲げる』という慣用句は、
これが発祥なんですね!!
観音崎に移動し…
観音崎京急ホテルの
ビューティー&リラクゼーションスパ
『SPASSO』でお風呂。
よこすか満喫きっぷで
入れちゃうのです~。
まさに文字通り、
横須賀を満喫できました。
かなりハード…
でも楽しかった。
ではでは。
またね~。
のむ呑む新宿で荒木町で。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
まだ暑かったころのネタ…
記事にしていなかったので、
ちょっとインチキして、
過去に入れ込んでいます!
トップ画像はJR新宿新南口改札
があるペンギン広場に登場した
期間限定のビアガーデン!
サッポロビールが開催する、
『The Perfect Beer Garden 2017 Tokyo』
パーフェクトな黒ラベルを
ぐびぐびと~。
また来年のお楽しみです!
ここからは荒木町のBARネタです。
音楽BARを2つ…
まずは『DEEP』↓。
ジントニック、もちタンカレーでね。
そしてジュワーっとやるGUINNESSを…
DEEPからすぐご近所の、
『REVO』↓。
ハイボールを…
いい音楽、いい音。
荒木町のアフリカ…
『Tribes』。
南アフリカの赤ワイン、
『Rhino Cape Red』。
絶滅が危惧されるサイの保護に、
売り上げの一部が寄付されます。
気持よーくサイを守りましょ。
最後は『Mongolian DRUNK』↓
ビールビール、ペールエール♡
『BALLAST POINT』を…
フルーティーのや、苦っいの。
ああ、
夜な夜な
飲み歩きたい(笑)。
ではでは。
またね~。
船橋屋とアイスモンスター。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
まだ暑かったころのネタ…
記事にしていなかったので、
ちょっとインチキして、
過去に入れ込んでいます!
9月初めのとある日…
大好きな『船橋屋』で、
てんぷらランチを~。
季節の天ぷら、いいですね。
キス、海老、ピーマン
玉ねぎ…
おしんこ、酢のもの薬味など
かぼちゃ撮り忘れ…
ご飯にお味噌汁
やっぱ赤だしだね~。
海老のかき揚げ
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
天ぷらは名店に限る!
原宿に移動し…
『アイスモンスター』へ。
まあいっつも並んでるので、
行列見るだけで萎え、
諦めていたのですが…
立ち席ならすぐ入れるのね…
知らなかったー。
ってことで初入店。
台湾の絶品かき氷を
いただきました~。
(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)
イチゴかき氷
マンゴーかき氷
ふわっふわ濃厚(゚д゚)。
日本で食べられるのだから、
お値段高いのは止む無しか…
思いのほか豪華な
食べ歩きに…
よき日。
ではでは。
またね~。
13年連続参戦ロッキン2017。

やあやあ。どもども。
ゆうです。
ゆうブログへようこそ。
m(_ _)m 夜露死苦♥。
今年も8月11日(金)に、
ROCK IN JAPAN FES.2017
に行ってきました~。
毎年言いますが、
僕にとって、
一年でいちばん長い日。
真夏の風物詩であり、
毎年の恒例行事。
これがくると夏だし、
これが終わると、
夏も終わりな気がする。
今年で13年連続参加!
yeah!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
同じ友人と、
同じ場所で。
会場は『国営ひたち海浜公園』、
今年もやってまいりましたー。
と、ここまではほぼ昨年の
コピペなのですが…
今年はずいぶんテンション低め
でお送りいたします(ノ_<)。
ブログにする気にも、
あんまりなれなかった、
ロッキン2017ですが、
こんな年もあったねと、
後にある意味思い出に
なるのかなあ…
と思いつつ記事にしています。
夏フェス…
真夏の野外イベント、
開放感あふれる夏空のもと、
グダグダになりながらも、
サイコーに気持ちがよくて、
楽しい音楽祭!
ロッキン2017…
寒い
(;´д`)<萎ェェェ↓
NON-フェス日和(T_T)。
ビールを飲む気にも、
飯を食う気にも、
色々動く気にも、
なれん…
天気も終始悪いし、
なんだか具合も悪い。
ノリきれん。
ツマラン(ノ_<)。
と言ってもローテンションながら、
なんとか楽しんではきましたよー。
毎度のトリはスルーし、
友人宅に帰ります。
混んじゃうからね…
スーパー銭湯寄って、
友人宅で呑んで、
自宅に到着したのが、
翌朝6時すぎ…
今年も一年でイチバン長い日と、
“夏”が終わってしまった。
もちろん来年も参加予定。
14年連続になりますね。
これはもう決まっています。
8月11日で寒いってあるかね。
やっぱり夏フェスは灼熱希望!
「勘弁してくれ死んじゃうよ」
ってほどにね…
また来年~(^-^)/。
ではでは。
またね~。